人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 16日

月と金星接近遭遇!

5月16日の西空、ご覧になりましたか?
良く晴れた夕空に鋭い三日月が・・・その直ぐ傍に輝いているのは?
宵の明星!
月と金星の大接近でしたね!

地球照が分かるように露出を多めにしてます。
月と金星接近遭遇!_a0031821_2182848.jpg
月と金星が近い!と言うだけの画で、特にどうと言う事でもないですが、
なかなかこういう現象もそうそうある訳でもなくて・・・
撮ってみたというだけですが・・・。
背景に何の工夫も無いので、地球照が無いと、ちょっとつまらないのです♪

この画はレンズが900mm相当なのでギリギリという感じ。

もうちょっと画角の広いレンズで撮っておいても良かったかも・・・。
月齢は2.5で、高度が低いのがポイントなので、
その際は背景が決め手でしょうね。
例えば、山中湖で富士山のシルエットと一緒に撮れたりしたら面白いだろうな?・・・
マアでもそれは・・・今はもう後の祭りって事ですが♪

我が家の前の道路にて
勿論三脚使ってます♪
ISO800
2.5秒
F6.7
Nikon D70
・・・D300,D200共にドック入りに・・・(涙)

別件で、暗いニュースを・・・

多々良沼で北帰行出来なかったオオハクチョウの幼鳥の事ですが、
一昨日あたりだったか、ぐったりと首を水に浸けて翼を広げたままのこの子を見つけた方が
館林市市役所に電話して引き取りに来てくれることになったとか。
今は死因を調査しているでしょう、とのことでした。
今日、その方から聞いた話です。

傍にあのコブハクチョウが付き添っていたそうです・・・
とうとう天国に召されてしまったのか・・・
合掌

そう言えば、コゲラの巣造りを激写していた時、あのコブハクチョウが一人でいたのを見たのを思い出したのですが、
あの時既にオオハクチョウは居なかったのか・・・。

ちょっと寂しい悲しい話ですが、お知らせしておかなくてはと思いまして・・・。

by sdknz610 | 2010-05-16 21:37 | 天体写真蔵 | Trackback | Comments(6)
Commented at 2010-05-16 22:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-05-17 08:30
おはようございます。
先週の木曜日、行きと帰りに多々良沼へ寄ったのですが、オオハクチョウが見当たらずに・・・
とても悲しいです。お知らせありがとうございました。記事をかくのはおつらかったでしょうね。
死は私たちにもくるものですが、家族についていけずにいただけに一層悲しさが募りますね。
Commented by sdknz610 at 2010-05-17 20:06
>satiponさん、こんばんは。月と金星チャンスでしたね。
色々情報ありがとうございます。
このところの鳥日照りですが、今オオヨシキリが面白いかなと♪
キジは何時も♪
ツバメ・・・ハードルが高くてまともな画がとれませんです。
その内カルガモの赤ちゃんのゾロゾロなんてことになるとうれしいですが・・・。又よろしくお願いいたします。
Commented by sdknz610 at 2010-05-17 20:11
>shibata1さん、こんばんは。オオハクチョウの幼鳥、残念ですが仕方ありませんね。
夏を乗り切って欲しいと願ってましたが・・・。
放っておくとカラスの餌食になるので、市役所に引き取ってもらえたようなので良かったです。
続報があれば又・・・。
どうも御心配お掛けして却って申し訳なかったです。
又秋の南下を心待ちにしましょう
Commented by バラスキ人 at 2010-05-17 23:40 x
そうですか、白鳥力尽きてしまいましたか・・・
残念です、実は先週多々良沼へ行て来ました
ワンコと共に、公園の方から無事を願って来た所でしたのに・・・
切ないですね。
でも心配して見守って下さった方が沢山いらして、白鳥もひとりぽっちじゃなかったのですね。
Commented by sdknz610 at 2010-05-18 20:57
>バラスキ人さん、こんばんは。オオハクチョウ・・・とうとう逝ってしまいました。
大勢の方が見守っていたんですが、残念です。
これが自然の淘汰なら諦めもつくんですが、若しか鉛毒・・・なんてことだとやりきれない事に・・・。
何か分かったら又報告したいと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 大葦切が姦しくなりましたね~♪...      コゲラの巣穴掘り・・・その後は? >>