人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2011年 02月 26日

雪割草が咲き出しました!

1.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20252489.jpg
間も無く3月ですが、気になっていた雪割草が、もう咲き出してるよ!と言うお話を聞いて、
鳥見の帰りにちょっと寄って様子見を。
ポチポチですが、もう元気にキレイな花が出てます!
本命のシロバナ! メガキレイス♪

2.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20294647.jpg

3.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20302778.jpg

4.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20313196.jpg

5.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20321842.jpg

6.
雪割草が咲き出しました!_a0031821_20325811.jpg

メモ:
雪割草 キンポウゲ科 ミスミソウ属
hepatica nobilis variegata japonica
ワ~オ!・・・ジャポニカだったね♪
hepatica・・・肝臓の格好した
nobilis・・・気品のある
variegata・・・斑紋のある
japonica・・・日本の♪

雪割草・・・所謂スプリング・エフェメラルには含まれないみたいだ。
自分にはこの花が春の妖精そのものなんだけど・・・。
ミスミソウ=三角草。常緑の葉が三枚で、葉の頂部が尖っているのが普通。
他にスハマソウ(州浜草)・大三角草などなど・・・難しくてこんがらがっちゃうのだ。

この花、
茎頂に一つの花。
顎片の様に見えるのは茎葉。
花弁の様に見えるのは顎片。
花弁は無い。んだそうで・・・ややこしいぞ♪

顎片の数は6~10と変化が大きい。(八重みたいなのもあるし・・・)
本来、太平洋側には白花が多く、日本海側には様々な色が、というらしいが
ここのは植栽みたいだね。盗掘で絶滅の危機にあったらしく・・・。

2月26日
三毳山
・BORG 77EDⅡ+PENTAX K-5
・PENTAX K-r+18-55mm の二台で。
#4,5はK-rで。他はK-5。

ロープの張られた狭い所。
それでも中程に咲いている小さい花をBORGの750mm相当なら比較的周囲に邪魔されず切り取るには丁度いい。
マクロレンズでは、何しろ近づけないから、ちょっと難しいかな?
ロープの直ぐ傍の花なら何とかだけど・・・。

BORGで花撮り!・・・これお薦めです♪

いよいよ森の妖精達が目を覚ましたね。私にとっての春告げ花! キレイでした~♪

by sdknz610 | 2011-02-26 21:04 | 雪割草 | Trackback | Comments(8)
Commented by カイン at 2011-02-26 22:07 x
こんわんは~(^^)v
雪割草、まさしく春を告げる名ですね。植物も疎くてでして(^^; 小さくても太陽の方向にしっかり向いてて生命力あふれますねー。
>hepatica・・・肝臓の格好した
・・・数十年痛めつけた、肝臓、、、最近労わってます、、、、既に遅いかも?(^^;

今日は、ルリビをと閑蔵さんのフィールドの近くに行きましたが、、、ダメでしたぁ~(笑) アカゲラに弄ばれてクタクタです
Commented by NANADSK at 2011-02-26 22:20
今晩は、 ミスミソウ 私収集に凝って沢山家で栽培した経験が有るのですよ
依って小さな鉢は高価なものからだ鉢まで家に在庫タップリ有ります
もし欲しい人がいましたらどうぞと言う程に
しかし海外勤務と東京勤務で栽培能力消滅? 
友人に全て引き取ってもらったなんて具合で 残念な事に
当時はそれ程写真に興味が無く 写真在庫ほとんどなし
何かバカみたい?  今でもやる気なら栽培ノウハウは健在なのですよ。
この花人気度は高く 良いですよね わざわざ新潟まで写真撮りや 花の購入で出掛ける人も沢山いるのです。
Commented by sdknz610 at 2011-02-26 22:22
>カインさん、雪割り、だなんて誰が付けたか、名前がいいですよね。
如何にもモウ春だぜ~♪という姿が好きです。

肝臓ね~・・・傷め付けてましたか・・・
肝心・・・ですからね~一番大事な解毒工場は大事にしましょう!♪

ルリ雄もルリ子も何か出が悪くなってますよね・・・今日は三毳山で不発でしたよ。
アカゲラ追っ掛け、面白そう♪ ドンドン遠ざかって行くからモウ大変ですよね。
足元気を付けないとアブナイですよ・・・。

こうなるといよいよ花に鞍替えかな・・・なんて♪
花は、これから忙しくなりまっせ! BORGでどうでしょう、お薦めですよ♪
Commented by sdknz610 at 2011-02-26 22:28
>nanadskさん、こんばんは。イヤ~栽培とは恐れ入谷の♪
イエね、一般的にはとっていいのは写真だけ、ですわ♪
交雑種が多いそうで、何がどうなのかはまるで分かりませんですが、
キレイだというのは分かります♪
でもnanaさんのセツブンソウの方がキレイですよ♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-02-27 07:55
おはようございます。
春が咲き始めましたね。
こうしてBORGでの写真を掲載されてしまいますと・・・・・
咲く方向はお日さま向きですし、ロープの中・・・となると毎年同じようなものしか撮れません。

山の雑誌などではミスミソウもスプリングエフェメラルとして紹介されています。
栽培のユキワリソウだから違うのですか?
地上部が残るから外されるのですか?ではショウジョウバカマも?

まあ、なんにしても私にも「春!」を感じさせる花です。
セツブンソウも見に行かなくては・・・と思うのですが、この所時間がなくて・・・

ルリちゃんは優しい鳥ですね。もうお別れですね。ハクチョウも少なくなりました。
Commented by sdknz610 at 2011-02-27 15:00
>shibata1さん、こんにちは。いよいよ咲き出しましたね。  
shibata1さんに教えて貰って以来で、お陰さまで毎年楽しみですよ♪
花の数が少ない、と言う人が多いみたいですが、マでもこんな風に元気に咲いてくれれば十分です。
ショウジョウバカマもですが、スプリングエフェメラルでは無さそうですね。気分的には十分春の妖精だと思ってますが♪
セツブンソウもキレイですよね~未見です(汗)
ルリビ・・・今日も、こどもの国でしたが、メスは未だいました!
でも撮れません(泣)下生えの暗い所でかくれんぼなんですよ・・・。
ジョウビのオス、メスは元気一杯で♪
ハクチョイウの北帰行はもうちょっと後かな? 遭遇出来たらいいんですが・・・。
Commented by tamayam2 at 2011-02-27 21:30
とても素敵な花。自然の環境で咲いているのを
見たことがありません。学名のhepatica(肝臓の)は
葉っぱの形です。私の好きなjaponicaだし、ぜひ
見てみたいです。
Commented by sdknz610 at 2011-02-27 21:49
>tamayam2さん、こんばんは。ここでしか見たことないですが自然のままという所は知らせないし、知らない方がいいかも・・・ナンテ♪
それだとちょっと寂しいかな・・・。葉っぱの形・・・そうですね、実物は寧ろ心臓に似てるかな?と思いましたが♪
japonicaだったのは、ウッカリしてましたよ。益々好きになっちゃいました♪
それにしても変異が多いと言うのか非常に多彩な花々。シロバナが一層愛しく見えます♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< イソシギ      ルリビタキ・・・今シーズン最後... >>