人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2008年 08月 17日

タカサゴユリ

1.
タカサゴユリ_a0031821_7204764.jpg
8月15日、我が家のタカサゴユリがやっと開花。
春先からあちこちの鉢で雑草が生えたかと思っていたが、ここに来てグングン伸び始めて、どうやらユリみたいだな~と思っていたら、コレダ~・・・♪
いわゆるタカサゴユリ・・・。去年はこんなことなかったのに・・・。
どこからか種が風で飛んで来たのかな~・・・?

2.
タカサゴユリ_a0031821_7261073.jpg
長~い花♪なかなかカッコいいんだよね。背も1m越して風にユラユラ・・・。この猛暑でも平気なのサ♪
調べてみたら、やっぱり!・・・台湾の固有種だそうな・・・。暑さに強い訳だ。

3.
タカサゴユリ_a0031821_7304533.jpg
青空を入れるとどうかな?と、下から覗いてみた。
先の方だけが開いているけど、大きくは開かないんだよね。これも又独特で面白い形・・・。

4.
タカサゴユリ_a0031821_7334920.jpg
こんな時はPanaのFZ30の出番。可動液晶モニターが重宝する。
これでも結構きつい姿勢で・・・、腰が痛くなってしまった♪
こういうアングルは、NikonのD200等ではマア止めた方が良さそう・・・。

5.
タカサゴユリ_a0031821_737562.jpg
こう撮ると普通のユリ・・・。

6.
タカサゴユリ_a0031821_7394881.jpg
13日に撮った開花前の蕾みの様子。紫がかった筋が特徴。

7.
タカサゴユリ_a0031821_743665.jpg
こんなに鈴生りなるのもある。この株は今朝はまだ咲いていなかった・・・。

8.
タカサゴユリ_a0031821_7443281.jpg
これが葉っぱ。
そっくりさんにテッポウユリがあるけど、違いは?
この細い葉がタカサゴユリ。
テッポウユリはもうちょっと花が小さい、紫の筋が無くて真っ白、葉の巾が広い、全体にタカサゴユリより小さい、等いろいろあるそうで・・・。
テッポウユリは日本固有種(薩南~琉球)。
只、自然交配が起き易くて、見分けが難しくなっているそうな・・・。
でもマア、綺麗な花だからね、難しいことはさておいて、楽しめばいいかな♪

我が家には全部で10株程が開花間近に・・・。
楽しみだけど、夕べから雷が大暴れしたり、お天気が荒れ模様で、大風で倒れなければいいんだけどね~・・・。

★何時もブログランキングへのご協力ありがとうございます! 
タカサゴユリ_a0031821_153618.gif
←よろしければこちらクリックをお願いいたします。

by sdknz610 | 2008-08-17 07:56 | 花追い人 | Trackback | Comments(14)
Commented by kimiko_shibata1 at 2008-08-17 08:23
おはようございます。
ゲリラ豪雨、いかがでしたか?
地形的には安心の地区とは思いますが・・・・
我が家もOKです。

タカサゴユリ、スマートなユリですね。
蕾の縞が粋ですね。
ぐんと下から写されて一層スマートです。

可動モニター、便利ですよね!
今回も最後までSONYのα350と迷いました。
可動モニター、液晶画面での撮影・・・
防水・防塵とSDカード、バッテリーでPENTAXに・・・・
お店の人も使い方の荒い私には、防水防塵を・・・・
度々の修理に懲りているのかな(笑)
Commented by tanuki_oyaji at 2008-08-17 09:00
おはようございます~~♪
昨日のものすごい稲光と雷鳴、凄まじい強雨にたじたじになってしまいましたね。
タカサゴユリというんですか、
細長く伸びた花がカッコいいじゃありませんか。
蕾もまだたくさんあって楽しみがありますね。
ところでわが家の片隅にもユリがあったような気が・・・???
Commented by sdknz610 at 2008-08-17 09:39
>shibata1さん、おはようございます!
こちら、雨雲は大体は脇をかすめる動きが多いんですが、丁度いいお湿りといったところでした。
只、PCは早めに切ってしまいましたよ。

スマートですよね。長い花なのでどう撮るか悩みます。

デジイチの可動モニター、もっと普及するといいんでしょうが、
α350・・・ライブビューもいいですが、迷いますね。
只、光学ファインダーの見えではpentaに敵わないでしょう!
pentaの防水も魅力ですね~・・・。shibataさんには願ってもないデジイチではないでしょうか!
Commented by sdknz610 at 2008-08-17 09:44
>tanuki_oyajiさん、おはようございます!
雷鳴と光りはワクワクして・・・大好きです♪
PCは早めに切ってしまいましたが。

なかなかスマートなユリですね。間も無く全開になりそうです。
ご自宅のもきっとこのユリではないでしょうか?
何しろこのユリは、軽い種がどんどん飛んで行くようですよ♪
Commented by 蛙太郎 at 2008-08-17 16:31 x
はっきりと紫色のすじは見えますね。
まさにタカサゴユリでした。
アブラムシはついていませんね、綺麗なものです。
Commented by asitano_kaze at 2008-08-17 16:52
タカサゴユリ、素敵な花ですね。
ラッパみたいに細長くておちょぼ口。
独特の雰囲気があります。
私はまだ出会ったことがないですが、惚れてしまいそうです。
青空よく似合っています。
Commented by sdknz610 at 2008-08-17 16:54
>蛙太郎さん、こんばんは!
こういう亜熱帯系の植物が勢力を増して来ているんでしょうか?・・・
生態系が変化しつつあるようで、不気味な感じがしないでも無いですが、
キレイな花には違いないですからネ~・・・。
アブラムシは全く見当たりません。・・・アブラムシが付き易いのかな?・・・。
Commented by sdknz610 at 2008-08-17 16:58
>asitano_kazeさん、こんばんは!
図らずも我が家で咲くとは、ちょっとビックリしてますよ♪
南方系の筈が、北関東の・・・でも、ここは超暑い所だから丁度合っているんでしょうね♪
パーっと開かない所が面白いですが、どうして?なのかな~と。
蜜を舐めに来る昆虫の種類を選別する仕掛けかもしれませんが・・・。
結構大きな花で、今とても目立っているんですよ♪
Commented by nenemu8921 at 2008-08-17 21:38
6枚目の画像がいいですね。
我が家の周辺でもいまよく見かけるのですが、なかなか画像としては難しい花ですね。
Commented by 夢太郎 at 2008-08-17 22:34 x
これはまた、蓄音機ですねぇ。よく知らないけれど^^;;;
しかし、これ以上咲かぬのが何とも控えめで良妻とでも言ったら
世のご婦人方から、総攻撃ものですね^^;

Commented by sdknz610 at 2008-08-18 08:19
>nenemu8921さん、おはようございます!
長~い蕾みがかえって目立ってます♪やはりそちらでも咲いてますか!
軽い種が風で飛んでドンドン広がって行くようです。
この形、ラッパみたいで面白いですね。
ワイドマクロとマクロの両方で狙ってみました。
Commented by sdknz610 at 2008-08-18 08:23
>夢太郎さん、おはようございます!
なるほど♪ HMVのラッパですね。
南方系にしては控えめな、淑やかさ・・・こういう風情のご婦人、
なかなか周りには居なそうで・・・♪
Commented by すばる at 2008-08-25 23:49 x
はじめまして。新潟県長岡に住むものですが、つい先日、出雲崎町の海岸近い山の崖に初めて見るユリを発見、テッポウユリに似て花も草も細長い。8月に咲くユリもめずらしい。ということで、いろいろ調べていてこちらに辿り着きました。
植物が好きなので、走る車の中からでもいろいろ見つけます。この同じあたりで、白花のタニウツギや、野花菖蒲も見つけました。
このユリは、今年始めて気がつきました。
Commented by sdknz610 at 2008-08-26 06:52
>すばるさん、おはようございます!
どうもはじめまして。訪問ありがとうございます。
先ほどHP覗かせていただきました。6月27日のテッポウユリ、見事なものでした!
私は未だテッポウユリ撮った事無いんですが、来年の課題に・・・♪
マア、でも珍しい花が一杯ですね。参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしく!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< アブラゼミ      キキョウ再び・・・ >>