人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 20日

佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事

1.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_2158780.jpg
トビシマカンゾウの群生を目指す佐渡の旅では、沢崎灯台の直下に広がる台地もお気に入りの場所なんですが、
これまで満開状態には遭遇したことが無かったのですが、
今年はお目当ての大野亀がちょっと寂しい状態だったので、何時も大野亀より遅い開花の沢崎が
若しや一番いい時ではなかろか?という予感がしていて、二日目、いい感じの晴れの日だったし、
これはもう、是非行かなくっちゃでした。

で、ヤッパリ!・・・灯台への細い道を海へ向かって下るにつれ、黄色い元気な花が目に飛び込んで来て、
ワ~オ\(◎o◎)/! サイコウじゃん!でしたよ。

この尖がった三角の出島が妙に画になるな~と、何時も狙ってはいるんですが、
今回はなにしろトビシマカンゾウがいい具合で咲いてくれていて・・・ラッキ~!でした。

2.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_228678.jpg
何と言う名前の島か分からないんですが、どうしてもパチパチとつい撮り過ぎてしまう・・・。

3.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_2295577.jpg
沢崎灯台を背に、緩い斜面に咲くトビシマカンゾウ、そしてちょっと下ればガリガリの崖から磯で砕ける波の音、と、気持ちのいい海風が・・・
ここは天国か?状態になりそうな・・・♪
友人の他に人が・・・居ないんですよ・・・。
そりゃあね、こんな景観を独り占めだなんて、気持ちいいことこの上無しなんですが・・・、
でも何と勿体無い、かな?・・・
ここでコーヒーブレイクでもしながら、昼寝をして・・・夕日を見て、撮って・・・それもいいかもしれないな~・・・。

4.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_22175892.jpg
彼の有名な沢崎灯台・・我々にとって、ですけどね♪
今回はトビシマカンゾウとのコラボレーションがとてもピッタリでしたよ。

灯台近くの道を拡幅工事が進行中でした。只今駐車場は特にはありませんです。何れちゃんと設置されるのかな?・・・

しかし、そうなると・・・アっと言う間にこの見事な群生が危機に陥るかも・・・。
ツアーのバスでも来たらホントやばいですよ・・・。

今は未だ、知る人ぞ知る、秘境に近い穴場と言えば穴場でしょうかね・・・。

5.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_2228943.jpg
灯台を背に海を望めば、こんな岩礁地帯が広がっています。そこにトビシマカンゾウですから、これはもう・・・♪

6.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_22294730.jpg
こうしたトビシマカンゾウと海の景観は、大野亀ではなかなか望めない状態なんですよ。
崖の縁に設置されたコンクリートの柵の影響です・・・。
ここ沢崎では全くの自然のまま・・・。

7.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_22335975.jpg
荒々しい磯に砕ける波をバックにBORGで・・・。ちょっと背景がボケ過ぎ♪

8.
佐渡紀行(3)・・・沢崎灯台直下のトビシマカンゾウ群生が見事_a0031821_22355681.jpg
この日、波は今まで見たことが無い荒々しいものでした。
殆ど無風と言っていいような微風だったし・・・ピーカンではない丁度いい陽射しの穏やかな日なのに・・・。
三景館のご主人の話しでは、日本海北部の低気圧で荒れた波が今来ているんだ、とのことでしたよ。
これじゃあウッカリ漁に出られないと、朝の漁は休んでましたから・・・。
これで波高は1.5m位らしいですよ。
冬の波はこんなもんじゃないでしょうね・・・。見たこと無いです・・・。

沢崎灯台・・・花も、海も、波も・・・み~んな素晴らしかったです\(◎o◎)/!

☆今日は更新がこんな時間になってしまった・・・。
 夕べは新宿で飲み会・・・その前に、葛西臨海公園で鳥撮りでした。
 そして今日も葛西臨海公園で鳥撮り・・・帰って来たのが夕方6時を廻って・・・それから何やかやと・・・。
 何だかやたらと忙しかった・・・。
 
 しかし、実は・・・・葛西臨海公園では思わぬ画が撮れて・・・それで二日間へばり付いてしまったのです。

 お返事やら訪問やらすっかり遅れてます・・・ご容赦下さい・・・。

 明日は・・・エキストラで葛西での出来事にしようかな?なんですけど・・・。









by sdknz610 | 2009-06-20 22:49 | トビシマカンゾウ | Trackback | Comments(7)
Commented by goldpony767 at 2009-06-21 05:08
お天気でよかったですね。
競って咲いている姿がいいですね。
最高です!!!!
Commented by tanuki_oyaji at 2009-06-21 09:41
佐渡 閑蔵さん、おはようございます~~♪
ことしも素晴らしいトビシマカンゾウに巡り合えて良かったですね。
本当に見事なもので毎回楽しんでいます。
私も一度実際の群生を見てみたいものです。
Commented by Yさん at 2009-06-21 10:35 x
開花時期のズレ、温暖化の影響がありそうです。

越前の漁村で聞いた話ですが、
獲れる魚の種類が変わってきたということで、
いろいろな自然の変化がヒタヒタと迫っている感があります。

毎年出掛けているのには、人との出会いも一つの要因でしょう。
Commented by sdknz610 at 2009-06-21 10:43
>goldpony767さん、こんにちは!いいお天気に又もや恵まれてしまって、感謝感謝!でした。
背高萓草がツンツンと伸びていて、楽しい風景でしたよ♪
ありがとうございます。
Commented by sdknz610 at 2009-06-21 10:47
>tanuki_oyajiさん、こんにちは!
毎年咲き具合が変わって居ますが、今年は大野亀とは違う場所が意外に良かったのでホッとしてます。
これだから止められない・・・でしょうね♪
oyajiさん、・・・コレはもう是非佐渡へお出掛け願って、撮りまくって頂きたいですよ♪
Commented by sdknz610 at 2009-06-21 14:26
>Yさん、こんにちは!
毎年微妙に変化があって、行かずにいられなくなるんですよ♪
何やら目に見えない変化が起きつつあるんでしょうね。
これからもずっと・・・見て行きたいと・・・。
そうですね、色んな方と再会出来るのも、楽しみになってますよ。
生きてる証拠、かな?・・・。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-06-21 22:34
こんばんは
5や6の風景、なぜ大野亀ではなかったのか理解できました。
こんな風景、大好きです。
もちろん一面の花畑もよろしいのですが・・・・
海なし県人としては、海は憧れでもあり、恐ろしきものでもありますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< カワセミをデジボーグすると・・...      佐渡紀行(2)・・・トビシマカ... >>