人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2010年 08月 28日

カワセミ若鳥のパフォーマンスで暑さを忘れる!

1.
カワセミ若鳥のパフォーマンスで暑さを忘れる!_a0031821_20401992.jpg

2.
カワセミ若鳥のパフォーマンスで暑さを忘れる!_a0031821_20412665.jpg
これ飛び込んだはいいんだけど、咥えて来たのは?・・・やったじゃん!と思ったら何と水草だった♪
まだ経験が浅いのかな・・・。ガンバレ~!

3.
カワセミ若鳥のパフォーマンスで暑さを忘れる!_a0031821_20414847.jpg
これはハゼをゲットしたところ。
狩りの成功率はここだけでは50%位だったかな。

ここにある20本近くある太いには杭は、他にダイサギ、コサギ、ハクセキレイ、カワウのお休み処♪ 
何時も誰かが来ていて、羽繕いなんぞをやっている。

4.
カワセミ若鳥のパフォーマンスで暑さを忘れる!_a0031821_20483976.jpg
ホバリングもどきも。

8月27,28日。
葛西臨海公園 下の池

毎度お馴染さんも・・。毎日来ている方にも又会えた。お元気なんだわ♪

まあ、でも、暑い! 鳥日照り♪

アオアシシギは一杯。時々ササゴイがサ~と飛ぶが、撮るのは叶わず・・・。

セイタカシギは・・・残念、もう居なかったのだ(泣)

やっと来てくれたカワセミちゃん。
何だ黒子か、と言って撮らない人もいたけど。。。そんな・・・十分可愛いのに!

このテリトリー親から貰ったみたいだ。これから頑張ってね。又会えるといいな・・・。

葛西臨海公園、両日共に良く晴れて日差しは強烈で、石室観察舎でなければ居られない。
ただ、群馬の暑さとは大分違うな。蒸し殺される恐怖は無いよ♪

BORG 77EDⅡ
Pana G1
半手持ち
トリミング

by sdknz610 | 2010-08-28 21:10 | カワセミ | Trackback | Comments(4)
Commented by satifon at 2010-08-28 21:59
今晩は、前々からポントを絞りに絞り、稲が丁度よく育ち、太陽の位置雀のねぐらから近い最高のポントに本日、念願の稲穂に雀を撮影に
行きましたが、そこの区画一帯、収穫された後でした。
その後、気を取り直して、カワセミ+大きなお魚を撮影に行きました。



カワセミ撮影の錆落しが着実に進んでますね。


Commented by sdknz610 at 2010-08-28 22:37
>satifonさん、こんばんは。サンバカーニバルで熱く燃えていた浅草をちょこっと見で帰って来ました。
スズメ、こちらでは大群が群れていますが、まだ撮ってないです。
収穫されていたちは、ショック!だったようですが・・・
カワセミが待っていてくれたならシアワセっもんですよ。

カワセミ・・・何時シャッターを押すか・・・少しカンを取り戻して来たかな?・・・ですが。
早く涼しくなるといいですね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-08-29 09:00
おはようございます。
おつかれさま!
葛西は海風があり、群馬よりしのぎやすいのかしら?そんなことはないでしょう。
石室では熱いでしょうね。よく素晴らしい絵をお土産にしてくださいました。
懸命に餌取りを繰り返しているのですね。感動します。
若鳥から成鳥への色の変化も興味深いです。
オオタカでも勉強させていただきました。
Commented by sdknz610 at 2010-08-29 09:20
>shibata1さん、おはようございます。群馬に比べれば海辺は天国♪ 石室の中は冷蔵庫みたいで、不思議です。
干潮が丁度昼頃でしたが、夕方満ちて来る時の方が活性があるそうです。飲み会に行くので遅くまでは居られないんですが・・・。
カワセミの大きさではあの杭は遠いのが難点ですが、何枚かはキャッチ出来てホッとしてます。
セイタカシギが居なかったのは残念でした。
秋口になって来ればこの子もきれいな色になって来るでしょうね。
楽しみにしているんですが。
狭い観察窓から撮るための葛西仕様的機材も固まって来ました。
これからもここは欠かせないポイントです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< アオサギ超スピード!      アオサギの飛び出しを狙う >>