人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 14日

熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪

1.
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_2011347.jpg
12月12日の朝、8時~1時間程北の空にバルーンがプカリプカリと。
何かイベントがあったみたいだ。
ミサゴ待ちしてる時だから、BORGの101EDⅡとPENTAX K5を試す打ってつけの被写体だった。
殆ど無風だったから、競技としても困っちゃうんだろうな・・・。
しきりに上下を繰り返して東へ流れる気流を捉まえようとしていたみたいだった。
これは、南に流れて来て一番近くまで来てくれたバルーン。
Hondaの「発見体験学習」って書いてあります・・・。
数人乗りの大きなゴンドラだ。
バーナの炎が見えます。
距離はこのバーナーの音が聞こえない位遠いんですが、だから音無しの不思議な飛行物体だった。
パイロットの顔が・・・なんちゃってネ♪

2.
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_20215297.jpg
快晴の朝だった。グルリ遠くの山がクッキリで、男体山、日光白根、袈裟丸、赤城連峰、榛名山。そして南には真っ白な富士山が。
これは日光白根に触りそうなバル~ン♪

3.
こんなバル~ンもありましたよ
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_2027484.jpg


4.
高度が下がって・・・
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_20294375.jpg

5.
殆ど無風とは言え、微妙にお互いの位置が変わって行きます。一生懸命操縦しているんだろうな・・・
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_20324463.jpg

6.
キッシングバル~ン♪
熱気球って何だか夢があるな~・・・朝の青空散歩♪_a0031821_20343640.jpg
ワ~オ!・・・ニアミスくさいぞ♪
ほんとにぶつかったら大変だろうに・・・。上下に逃げるしかなさそう・・・。
見た目は、こういうのが一番面白いんだけど。

熱気球か~・・・面白そう♪
佐賀平野のイベントは有名みたいだ。しかし・・・こんなのに嵌ったひにゃ・・・エライことになりそう♪
なので、この位で・・・。


BORG 101EDⅡ MMF付けてます
PENTAX K5
三脚に乗っけてます
トリミングあり

遠いんだよね。500m~1km位ありそうな。
ピントはシビアですね~・・・パイロットの顔に合わせているつもりなんだけどね♪
こういう被写体では、マイクロフォーカサが必須かな?・・・

101EDⅡ・・・結構行けるかもね。PENTAのK5のお陰かな・・・。

何かと色々ハプニングがある多々良沼です。

by sdknz610 | 2010-12-14 20:47 | 夜明けの歌 | Trackback | Comments(10)
Commented by fan_tail at 2010-12-14 22:49 x
色も模様もおしゃれで楽しい!
ゆったりふんわり気持ちよさそう。
と言いながら3階が限度の私です。^^;
Commented by Yさん at 2010-12-15 08:03 x
良い晴天でしたね。
11~12日に足利 渡良瀬の田中橋東北の河川敷で
開催されたイベントで来ていたバルーン達です。
11日にもイベントがありました。
Commented by kimiko_shibata1 at 2010-12-15 08:50
おはようございます。
のんびり(上空は寒いでしょうが)空の散歩!いいですね~
こうして拝見するのもゆったりとします。
これに乗ってちょっと白根山山頂に行きたいな!
Commented by Hasemi at 2010-12-15 17:26 x
こんにちは。

12月11日12日の2日間、足利市の渡良瀬川河川敷運動公園で、両毛クリスマス バルーン・フェスタが行われました。
朝7時から、レースが開催されていましたので、そのバルーンです。
11日18時からは、バルーン・イリュージョンが行われ、暗いところへバーナーの炎で浮かび上がった光景は、なかなか綺麗でしたよ。
Commented by sdknz610 at 2010-12-15 21:13
>fan_tailさん、こんばんは。見るのと乗るのでは大分違うかもしれませんね。高所恐怖症の私です・・・♪
先月信州上田でリンゴの木に登って捥ぎったんですが、何とか大丈夫でしたが。
Commented by sdknz610 at 2010-12-15 21:15
>Yさん、そういう事でしたか!どうもありがとうございます。撮り屋さんも大勢いたんでしょうね。
佐賀まで行かなくても見られるのか♪・・・ですね。
Commented by sdknz610 at 2010-12-15 21:18
>shibata1さん、ミサゴ待ちの間の余興でした。時々渡良瀬遊水地から上がるバルーンを多々良からも見たことあるんですが、こういう群れ(♪)は初めてで、なかなかの見ものでした。
日光白根がスイスの山みたいで格好良かったです♪
Commented by sdknz610 at 2010-12-15 21:20
>Hasemiさん、こんばんは。どうありがとうございます。バルーンフェスタ・・・なんだ。
hasemiさん、撮りに行ったんですね。何れ拝見させて下さい!
Commented by カイン at 2010-12-15 22:43 x
こんばんわ~。
佐久気球は目立ってましたねー、オイラも撮りましたよー(笑)
弁天でも日光白根と重なってたんですね、そちらでは角度的に無理かと思ってたんですが。

で、先程K-5をポチッと買っちゃいまして(大汗) 奥さんに「馬鹿」と言われ(怒) でもいいんだぁ、散財も趣味のひとつ♪
やっぱペンタが好きでして・・・
絞り優先でBORGが使えるのを教えてもらって決断しました。ありがとですm(_ _)m
EOS40Dには45BORGなどと考えてます、今年の年末ジャンボは当る気がする・・・と、毎年思ふ・・・
Commented by sdknz610 at 2010-12-16 03:31
>カインさん、こんばんは。佐久気球、ワ~やっぱり撮られてましたか!
男体山とはなかなか被らなくて、日光白根にしました♪
気球のデザイン、楽しいもの多いようで
すが、見なおした方が良さそうなのばっかし♪

フフ♪ やりましたか! ポチっ!と・・・。 でも馬と鹿は無いですよね♪
人生において、こんなにワクワクする買い物はそうは無い筈ですから。
PENTAバンザイ!。。。奥様に怒られそう・・・(笑)
40Dに45と、77にK5とは!二本体制は豪華絢爛♪!
ジャンボはさておいて・・・今日はアオゲラとアカゲラをK5で激写♪
整理が追い付かず・・・実は16GBがフルになってしまったのでした(泣)
明日からアップします。ご参考に・・・。超弩級の画像?ですよ~♪
イヤ、ジャンボ忘れてませんですよ。
明日を掛けた、積りなんだけど・・・積りだからな~♪
イメージ先行型・・・・♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 啄木鳥のドラミングを聴きたくて...      BORG 101EDⅡとPEN... >>