メジロの飛び姿・・・昨日の続報です。
1.

飛び出し瞬間をフリーズ!
2.

3.

こういうシ~ンはベタピンというのは未だに無いな・・・(涙)
精進あるのみ♪
メジロの羽ばたきスピードは早い! メジロに限らず小鳥はね~・・・みんなそうだけど。
参考にSSを記すと、
#1=1/3200
#2=1/2500
#3=1/2500
これでも随分と言うか、適当にブレてくれてるけど(笑)・・・止めるのは容易ではないです。
こんなスピードを得るにはISOスピードを上げるしかないですね。
この場合、全て1600でした。
デジカメの進化のお陰でこんな画がそこそこ撮れるようになったのは、誠にありがたいのであります。
それにしても、光量豊富な晴れが望ましいですね。
4月1日の画です。
BORG 77EDⅡ
PENTAX K-5
完全手持ち
JPEGで撮ってます
トリミングあり
★多々良沼情報(4月2日)
ソメイヨシノが今日の高気温のせいか、開花しました!
まだポチポチですが、今年の桜並木、蕾の数は半端じゃなく、盛大な花盛りが期待出来ます。
枝垂れは未だです。藤の蕾も未だ硬いです。
ハヤブサが出ました!証拠写真撮れました。
オオタカが出ました。カモ猟は失敗だったな。撮れなかった(泣)
ミサゴは・・・残念なり。ボウズでした♪
ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ満開。
ベニシジミ出ました。
んな訳で、いよいよ春の雰囲気がムンムンになって来ました!