人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 30日

真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平

2011年6月22日。赤城山・新坂平のレンゲツツジが見頃な筈と、梅雨の合間の晴れ予報に誘われて行ってみた。
スゴかった~・・・体が赤く(・・・レンゲツツジ色に♪)染まってしまったのだ♪
1.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_15462585.jpg

2.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_15482611.jpg

3.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_1549982.jpg

4.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_15492880.jpg

5.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_15501117.jpg

6.
真っ赤に燃えるレンゲツツジ・・・赤城山・新坂平_a0031821_15502877.jpg
地蔵岳の電波塔が直ぐ近くに見える。
梅雨時の貴重な青空にオレンジ色が映える。

一つ足りないものがあって・・・それはここ白樺牧場のシンボル、白黒模様のホルスタインが見えなかったのだ(^_^;)
午後2時過ぎまで待ってみたんだけど、来なかったのよ。

マ、こんなこともあるさ♪

明日も新坂平の様子をお届けします。
例年6月20日前後がここのレンゲツツジのピークです。来年のmyカレンダーに記入してあります♪

by sdknz610 | 2011-06-30 15:56 | レンゲツツジ | Trackback | Comments(6)
Commented by とちろい at 2011-06-30 21:41 x
昨年もこのレンゲツツジを見逃しました。そして今年も・・・・(トホホ)
一昨年は鈴カ岳に登った時期が偶然レンゲツツジの開花に一致したのですが。
で、「来年のmyカレンダーに記入してあります♪」とのこと、
私めもまねを、と考えましたが、「なーに、その頃になったら師匠のブログのアーカイブを参考にすればいいのね。」と、名案が。
即ち、明日は七月ですから2010年の8月を参考にすれば。
でも、コマクサは忘れんようにしとこ。

Commented by sdknz610 at 2011-06-30 22:21
>とちろいさん、こんばんは。今年のレンゲツツジ、良かったんじゃないかな?ですよ。
マアね、良く晴れてくれたし・・・。6月20日前後と決めてます♪
次はコマクサですよ~♪ 7月の真ん中で間違い無いでしょう。
後は、お天気次第ですね。
その後7月25日は尾瀬大江湿原のニッコウキスゲで決まりかな?♪
その地方独特の花カレンダーの全ては網羅出来ないですが、定点観測地として必ず行く事に決めてます♪
Commented by hama115 at 2011-06-30 22:33 x
話には聞いていましたが見事なれんげつつじですね。
今年は開花が遅れていると聞いてました。
レンゲツツジには毒があるので牛は食べないんだそうですね。
だから綺麗に咲くと聞きましたが・・
緑と赤のコントラストがいいですね。
Commented by sdknz610 at 2011-06-30 22:50
>hama115さん、館林のツツジはいざ知らず。。。新坂平の白樺牧場のレンゲツツジはどういう訳か毎年!と思ってます。
たかがレンゲツツジですが、見事なものだと思います。
毒草なので放牧の牛達はそれ以外の草を食べるのでレンゲツツジだけ毎年無事に成長して行くそうですね。これで牛が居なくなると雑草に負けちゃうので・・・絶妙な自然界のバランスなんでしょうね。
お薦めの場所ですよ♪ 来年は是非!
晴れた時の青空と、ミドリの草原との色の競演こそ素晴らしいですよ。カメラの色の出具合を試すには丁度いいかもしれません。
派手目なのか、自然で大人しいのか・・・微妙に違いますね。
あれこれ実験中で、未だあらゆる被写体についてどうなのか?全体像は掴めていませんです・・・。これからも色々と挑戦して行かないと・・・。
でも難しい事はさておいて、単純にきれい!!と感動したいですよ♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-06-30 23:40
豪華な花の演出ですね。
最後の一枚がなんとも言えません。
地蔵がこんな形で入るのですね。
ちょうど夏至の頃がよかったのですね。すっかり赤城山への感覚が鈍くなりました。
この風景の青空は涼しさを感じます。
Commented by sdknz610 at 2011-07-01 05:44
>shibata1さん、おはようございます。この色一色が充満するアングルを求めてあれこれ試してみたんですが、光が豊富だったので良かったですよ。
花の生命力は確かなもの、毎年決まった花時計の正確さは感動ものですね。
この後大沼、覚満淵などへは行かず、でした。その内様子見に行かなくっちゃと思っているんですが。
赤城もいい所ですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 赤城山・新坂平のレンゲツツジ(続き)      サカハチクロナミシャク・・・レ... >>