人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2011年 08月 02日

ヤマトシジミ

名前がスゴイ♪んだけど、とても小さくて可愛いシジミチョウ。余りにポピュラーなので撮る人も少ないかな♪
ヤマトシジミ_a0031821_1919423.jpg
ちょこまかと動き回るし・・・マクロの練習台には最適な蝶さんかも・・・

ヤマトシジミ_a0031821_19202661.jpg
とりあえず目にピントを欲しかったので翅の方はアウトフォーカスに。
翅の鱗粉模様にピントというのも撮っておくといいでしょうけど。

Nikon D200
Nikkor 105mm MICRO F2.8

ヤマトシジミ・・・貝にも同名のシジミが♪

ヤマト!だからな~・・・但し学名にジャポニカは無し。

我が家で飛び回ってるシジミチョウはこの種だけ。もう少し良く観察すれば他のシジミチョウも来ているかもしれない。
見付け次第撮っておこう♪

by sdknz610 | 2011-08-02 19:29 | 私の蝶・蛾図鑑 | Trackback | Comments(6)
Commented by tomiete2 at 2011-08-02 20:01
今晩は、マクロはいいですね。
あざやかに撮れましたね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2011-08-02 20:21
マクロデビューを・・・
植物なら単純に撮れるだろうとタカをくくっていました。
しかし、天候も悪く、もうボツの山!
動く蝶をこんなにしっかりと写すとは!
触角のポチポチがいいですね~
練習あるのみ・・・ですね。頑張ります。
Commented by sdknz610 at 2011-08-02 22:18
>tomiete2さん、こんばんは。マクロ、違う世界が見えて来るのがエキサイティングですよね~。
tomiete2さんのマクロ、拝見しました。楽しさが伝わって来ます。
これから暑さがブリ返すと、面白くなりそうです。
Commented by sdknz610 at 2011-08-02 22:29
>shibata1さん、こんばんは。マクロ、面白くて、奥が深くて、もう止められませんですね♪
ボツの山の中にきっと宝物がありますよ。それを探すのも大いなる楽しみでいいんです!♪・・・なんて。
楽しく撮る!それが一番です。
これからお天気良くなると・・・蝶やトンボやイモムシ、ケムシ、カメムシなんかもどうでしょう、益々楽しみが待ってますね♪
Commented by tamayam2 at 2011-08-03 00:09
いいえ、いいえ、これは本当にすばらしい蝶なんですよ。
裏翅だけでも素敵なんですが、表翅も撮ってみて。
もっと素敵なのよ。じっと、待っているときっと翅を広げて
くれます。(どのぐらい時間がかかるか・・・??ですけど。)
Commented by sdknz610 at 2011-08-03 08:44
>tamayam2さん、おはようございます。翅をすり合わせてモミモミしてましたが開かないですね~(^_^;)
飛ぶ所を狙ってやろうかと♪
この子は雌みたいでした。次は雄もね・・・♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< チョウトンボ      ツバメもそろそろ帰省の時期にな... >>