人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2012年 01月 06日

寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!

ツヤアオカメムシ:
1.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_202529.jpg

2.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_20254638.jpg

3.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_2026486.jpg

4.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_20262187.jpg

5.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_20263868.jpg

この緑一色のカメムシなんだけど、そっくりさんにミナミアオカメムシとアオクサカメムシがいて・・・
見分けがとんでもなく難しくて(^_^;)
あれこれ調べまくって・・・結論はツヤアオカメムシ!
生息域の違い、個体の部位は触角から後肢まで違いを見分けねばならぬ(泣)
少し見分け方が分かってきたぞ(笑)

超寒い朝、足元に緑色に輝く葉っぱ?じゃあなかった・・・良く良く見れば何とマア・・・カメムシだった♪
ポケットに忍ばせたコンデジを取り出して早速パチパチと♪
スーパーワイドマクロだけど、結構良く撮れていたのにはビックリだった。
CASIOのFH100。

トノサマバッタ:⇒ツチイナゴに訂正
1.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_20344492.jpg

2.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_20352487.jpg

3.
寒の入りというのにカメムシ と ツチイナゴ!_a0031821_2035445.jpg

帰り道、舗装に何やら居るので歩みを止め、ソッと近付けば・・・バッタが?今頃?何やってんねん!♪
今度はBORG 50FLで撮る。最短撮影距離ギリギリの超望遠マクロ! 手持ちで。
褐色型のバッタ。あ~でも左足は既に失われていた。
ツチイナゴのようです。写友から教えてもらいました。
成虫でこの厳しい冬を越すようです。大人しくジッとお日様で暖をとっていたのか?

まさかの昆虫と遭遇したのだった。
この冷え冷えの真冬だからな~・・・この子達の命は何時まで永らえるだろうか?

12月5日 三毳山
鳥待ちの間も足元注意!だな♪
こんな虫達に会えるとは・・・ちょっと気候変動がやっぱり進行中なのかも・・・。

コンデジで接近するか・・・超望遠マクロにするか・・・昆虫も面白いね!

トノサマバッタと思ってましたが、ツチイナゴだそうです。TOMさんありがとうございました。訂正しました。

ツチイナゴ:Patanga Japonica!・・・ジャポニカだ~\(◎o◎)/!
 成虫で越冬する。今時のバッタだったのね♪



by sdknz610 | 2012-01-06 20:47 | カメムシ | Trackback | Comments(2)
Commented by TOM at 2012-01-06 22:21 x
ツヤアオカメムシ、こちらではまだ未見です。南方系の種のようですが、最近では関東でも見られるようですね。

それにしても最近のコンデジの進化には目を見張ります。もともとこうしたマクロ撮影は、撮像素子の小さいコンデジの方が点深度の点で有利なんですが、レンズの進化やメガピクセル化の効果もあいまって、凄いことになってますね。僕も新しいコンデジが欲しいです^^;

それから二番目のトノサマバッタですが、たぶんツチイナゴではないかと思います。目の下の黒いラインが特徴です。成虫越冬する種なので、真冬に姿を見ることもあります。
Commented by sdknz610 at 2012-01-07 05:12
>TOMさん、おはようございます。昨秋からカメムシの大発生が東北地方で起きていたようですが、これは違う種みたいですね。
ミナミアオ?まさか!と思って調べ直し♪
一円玉位の大きさで、でもコンデジのマクロは意外に綺麗に撮れるのにはビックリ!これでもアウトフォーカスがボケてますよ♪
実売1万円ではメーカが可哀そう(^_^;)
ツチバッタでしたか!イヤ~どうも教えていただいてありがとうございます。勉強しなくっちゃ(^_^;)訂正しておきました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 翡翠停空飛翔      ビンズイ >>