あの黄色い花は何だ?・・・木道の脇にブラブラと揺れる小さな花に気が付いた。
図鑑で見た事のある淡い記憶によれば・・・確かこれは・・・キツリフネか?
1.

2.

3.

4.
撮ってる内に、確かにこれはキツリフネ!と確信し始めて、出来るだけ色んなアングルで撮る事に♪
初見初撮りだぜ~♪
Nikon P500で。
キツリフネは以前赤城大沼で撮ってるけどキツリフネはね~・・・ズッと見ず仕舞いだったのだ。
ツリフネ・・・見れば見るほど、何とも不思議な格好してるよね・・・。
大自然の驚異!♪
小田代の西側の木道の途中で、この株の他林間に幾つか咲いていた。多くはなかったな・・・。
ブラブラと微風に揺れるカワユイ花。 いいもんですね~♪
英名でTouch-me-not Balsam。
学名にImpatiens noli-tangereと言うのは、触るな!なんだってよ♪
実りの時になると、ちょっと触っただけで、種を弾き飛ばす!って事らしいのだ。
実際やってみたい!・・・ナンテ(^_^;)
日本では鹿児島県など、絶滅指定されてる?らしいぞ・・・。
やっぱりね、野生で見れるのは珍しいみたいで・・・・。
私にも貴重な、絶滅危惧種!であります。