人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2012年 09月 06日

ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!

蓮場の端っこに?アレ?・・・何だか杭みたいのが出てたっけ?と・・・肉眼では今までの景色と違うのに気がついた。
レンズを通して見てみると、何時かNHK-TVのダーウィンが来たで見た事のあるげな、忍者歩きするヨシゴイ?みたい。

で、じっとこのポーズで動かないのを、きっと何かやってくれるに違いないと、辛抱強く待つ、待つ、待つ・・・
この日、こんな事もあろうかと、三脚に乗っけたBORGで狙う。長時間手持ちはやっぱり辛いものがあるのよ(^_^;)

そして動き出した!獲物狙ってる!

1.
先ずは遠望。
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_2040624.jpg
こんな真昼間から全身を晒して・・・周りにはオオタカも居るし・・・気を付けてね♪
実は・・・すごい遠いんです(泣) BORG 50FL。600mm相当でもこんなにしか写らない。
でも見た目はこんな感じなんですが・・・。

2.
で、ここからは思い切って大きく切り出してみます。
狙ってますね~・・・それも足元では無くかなり前方を、ですよ。
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_20412060.jpg


3.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_20431357.jpg
バ~ンと行きましたよ!シブキが飛びます!
ファインダー越しに何やら真っ白なのが広がって・・・ビックリしたなモ~・・・翼の裏表♪
こんなに真っ白だったのか! 純白のドレスが隠れていたのね。

4.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_20542964.jpg
オっ? アレっ?
狩りは失敗だったの?

5.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_20564289.jpg
ン・・どうやら魚は獲れなかったみたいだね。
見物人としては、この純白の翼がミモノだったのだ♪

6.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_20585985.jpg
翼の初列風切りと次列風切りは真っ白なのね!
三列風切り、雨覆い羽が褐色で、折り畳んで居る時は他を隠しているんだ。
猛禽の目を誤魔化すカモフラージュの妙!なんだろうな・・・。

7.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_2133631.jpg
逃がした獲物はデカイ?・・・翼を畳みます・・・。

8.
ヨシゴイの狩り(1)・・・狩りは失敗だったけど純白の翼にはビックリ!_a0031821_2153457.jpg
ア~ア・・・ちょっとガッカリめの表情♪

蓮の葉の上にヨシゴイの幼鳥だったとは!・・・多々良沼にも来ていたのか!
これまで想像したことも無いレアなチャンス!♪

ヨシゴイ・・・日本のサギ類の中では最少のサギ(L=35cm程)
今回の子は、幼鳥だね。
夏鳥として九州以北の葭原等に飛来、繁殖して又南に帰る。

幼鳥として較べると
そっくりさんにササゴイがいる。こちらL=50cm程の様で、今回は果たしてどっち?で悩みましたね~(^_^;)
ササゴイの喉の両側の白線が見分けのポイントらしく、どうなのか?なんですが、画像を仔細に見ても
これが無い様なので・・・ヨシゴイとしてます。
間違っているかもしれません。どなたかご教授頂けると大変ありがたいのですが・・・。

明日は・・・狩りに成功したシ~ンをご紹介します。

by sdknz610 | 2012-09-06 21:45 | サギの仲間 | Trackback | Comments(4)
Commented by kimiko_shibata1 at 2012-09-07 08:31
ヨシゴイに出会ったのですね!きれいな羽根!
やはり暑くとも頑張ってでかけるとご褒美が・・・・・
あの四阿に陣取っているのかな?屋根があっても暑そう!
結構、ハスまで距離がありますよね。
お見事です。餌がとれるといいですね。
Commented by sdknz610 at 2012-09-07 09:26
>shibata1さん、おはようございます。コサギ、ダイサギの全身真っ白と違って褐色とのコントラストが素敵でした♪
どうもありがとうございます。
南端の放水口に陣取って、でしたよ。
頭の上には桜の枝が被さっていて、ほぼ終日天然パラソル状態でして
朝から昼過ぎまで・・・何とか死なずに済みました(^_^;)
ハスが思いの外繁殖していてその内ハスの名所になりそうな勢いです。
ここにミサゴが飛びこむ算段は大外れだったのが悔しいです(^_^;)
何時かリベンジを!と・・・♪
Commented by oka_k at 2012-09-07 20:42
はじめまして、こんばんは。
初めてコメントします。
写真の鳥ですが、珍鳥 アカガシラサギ の幼鳥に見えます。
これは大スクープだと思われます。
今日、多々良沼に行きましたので、
昨日ブログを拝見していれば、と後悔しています。
Commented by sdknz610 at 2012-09-07 21:50
>20:42のカギコメさん、ありがとうございました!
そっとしておきます♪
ブログ拝見しました。キレイな画のオンパレードにビックリです♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ヨシゴイの狩り(2)・・・今度...      ミサゴのドボン!・・・懐かしい... >>