クロハラアジサシの翼がどうなっているのか?
基本的に鳥の翼には結構興味があるんですが、この鳥のもネ♪
で、主翼の表、上面と言うのか、どうなんだろう?なんだけど、
これがね~・・・大体は水平目線より上を飛んで来るので下面の画はやたらと多いんだけど、表となると殆ど撮れていなんだよね(泣)
1日から6日までほぼ毎日通って、これまで数千コマ撮っているんだけど、
偶々上から目線で、上面が撮れていた中から幾つかご紹介します。
1.

翼を!なんだけど、顔にピンが来ていないとやっぱり不採用になっちゃうのだ。
2.

3.

4.

ほぼ目線だった。これは極普通にチャンスがあるので似た様なコマが多数♪
只、主翼の羽が比較的ピンも来ていて良く分かるので採用としました♪
5.

6.

7.

8.

初列風切り、次列風切り、三列風切り、小翼羽、尾羽・・・飛翔速度によっても変化があり、
こういうシーンを眺めているだけで、いい時間が過ぎて行きます♪
と、いいながら、画像データを見て、ISOは? SSは? EVは?・・・どうだったのか?と探っている始末(^_^;)
次に生かさなくっちゃなので・・・。
BORG 50FL
PENTAX K-5
手持ち