キクイタダキ待ちしてると色んな鳥も現れるんだけど、今回はアカゲラが割と間近に飛来!
慌てて狙ってはみたものの・・・アキニレの複雑に絡み合う枝被りに阻まれて・・・(^_^;)
なかなか思う様に撮らせてくれないのよ・・・(泣)
動きも早い! この大きな体で、キクちゃんにも負けずのチョコマカぶりだからね~・・・ピントが来るのを待ってる暇は無し!
ジャンジャン撮らないと・・・(^_^;)
では以下、証拠写真ですが・・・
1.

丁度、長~い舌が出てるのが見えます!♪
強烈な枝被り!・・・こんな状況でAFはムリってもんでしょうね。
カメラメーカさんにお願いがあります。
AFの無いマニュアル専用機を格安で造って頂戴ませませ!♪
レンズもAF機構無しでサ♪
手ぶれ補正は欲しいけど・・・。
2.
アっ! 飛ばれた!・・・

何とかトビツキ直前が撮れてました♪
デカイ足!長い爪! これでどんな木にも垂直にピタリと♪
3.

ちっともジッとしてくれない・・・又々近くの枝に移動!
丁度目の瞬幕が閉じるところだった♪
後頭の赤いオスでは無かったな・・・ここではオスを未だ見た事が無い。
アカゲラが近くに来ると・・・この赤色のせいなのか・・・慌てます!♪ ワクワクします!♪
手強いぞ(^_^;)
12月12日 邑楽・創造の森
BORG 50FL 直焦点
PENTAX K-5
600mm相当
開放F8固定
ISO 3200のまま撮ってしまった(^_^;)
SSは1/4000だった!♪
補正は±0で
手持ち。 仰向けの姿勢は・・・首が痛くなるんだわ(泣)
純マニュアルフォーカスで~す(^_-)-☆