2013年 01月 29日
久し振りだった。アカゲラをちょっとばかりシッカリ撮れた! 1. 2. 3. 4. 5. 6. 以上、日向に出て来るのを辛抱強く待ったお陰だった様です♪ 1月28日 12:21頃 三毳山 お昼になって、車に戻ってパンを齧ってる時だった。見るともなく林を眺めていたんだけど、 ?・・・遠くの林の中でヒラリ何かが動いたのがチラッと見えたのだ。 後で考えると鳥目当ての時は、この「チラっ!」というのがとても大事なんだよね♪ これが目に入らなかったら・・・アカゲラは・・・撮れなかった訳だ(^_^;) 車を止める位置、向きを考えた成果!だった♪ 齧り掛けのパンをおっぽり出して、助手席に何時でも持ち出せる様にしていたFZ200を掴んでそっと外に出た。 あの木だったか?とユックリ近付く。その間に飛ばれたら一巻の終わりなので・・・ 当たりを着けた木から目が離せないのだ・・・足元には分厚い枯葉が絨毯状態で、踏む度にガサゴソと・・・これも困るわ♪ そしたら・・・見えたね~♪ アカゲラじゃん!!! 頭の黒いメスか~♪ となれば、絶対にもっと近くで!撮りたいよね・・・。 飽くまで慎重に、木から木へと出来るだけこちらも姿を隠しながら(笑) きっとお見通しな訳なんだけどね。 益々慎重に歩を詰める。 やっと枝被りを何とか避けられるアングルから・・・。 でもホントは・・・これでかなり遠いんです(泣) これ以上近づけないナ・・・というギリギリの線があるんですよね・・・人によって違うんだけど。 TCON-17Xを試そうという日だったので、丁度いい被写体だったぜ♪ 只、目一杯ズームだと光学1020mmと言うのを、ちょっと引いて、750mm位の所で撮ってみたんだけど、 結果的にはこれで良かったかな? 現場で、撮れた画像をモニターで拡大してみたら・・・ 瞼、瞳孔、クチバシ廻りのヒゲ♪、背中の黒羽、尾羽なんかの解像具合が想定外の鮮明さだったので、ビックリ! アカゲラは今までBORGでも撮っているけれど・・・あの距離で、この鮮明さは・・・何なんでしょう!♪ BORGではこうは行かなかったのよ(泣) マア兎に角、アカゲラをしっかり撮れちゃったので、何にせよ良しとしようじゃないか・・・ナンテ♪ 太陽燦々で超明るかった。 SS優先 1/500 -0.3EV F3.5 ISO100 Spot測光 手持ち トリミングあり 追: 今日あたり、CP+情報等で、各社続々と新製品の発表、発売日がアナウンスされてますね。 例えばNIKONの800mmF5.6。。。。これ1.25倍のテレコンも付属して1000mmF7.1なんだって(^_^;) 但しお値段が212万円だってサ!・・・重さは・・・6kg近いみたい\(◎o◎)/! 何と言う・・・だってFZ200なら・・・ネ~(^_-)-☆ 多分・・・多分ですよ・・・このアカゲラを撮る時の状況を考えると、このNIKONの800mmでは絶対に撮れないんじゃないか?と思う訳よ! 林の中を、足元不如意の中を、三脚に乗っけて・・・なんてネ~・・・怪我するぜ! アブナイんだわ! そして暗いレンズだぜ~・・・(泣)だな。 そして・・・FZ200の鮮明さに勝てるかな?なのでR♪ 高倍率コンデジの発表も相次いでますが、どうやらFZ200を凌駕するのは出て来ないみたいだぜ! ちょっと安心・・・ナンテ♪ 益々FZ200が光ってる~!って事で♪ 勝手に呟いてマス(^_^;)
by sdknz610
| 2013-01-29 20:40
| アカゲラ
|
Trackback
|
Comments(8)
Commented
by
kimiko_shibata1 at 2013-01-29 21:11
素敵なアカゲラですね。
明るい所まで頑張った甲斐がありましたね。 瞳の中までお見通し・・・・!! アカゲラの頭はコンコン動いているはずなのにしっかりピントが収まっていますね。 それにしてもランチの間もしっかり観察とは!
0
Commented
by
たぬきの夫
at 2013-01-29 21:13
x
sdknz様 すごいです!FZ200の画ですよね?微妙な朱色がちゃんと出てる!それに、どうしてこんなに解像するんだろう・・・。みんな1/2.3なんて、バカにしていました(私も)。世はフルサイズの流れ。う~ん、考え込んでしまいました。
今日も、夕方無理して散歩。もう散歩したくて^^。使いやすいです!特に露出補正がスナップ感覚でらくちんです(信じられん)。その他のよく使う機能変更も、すごく操作しやすい。おっしゃるように、これなら森の中でも、走り回るのも、そっと身をかがめて近づくのも自由にできますね。大砲のときは、そんなこと考えたことさえありませんでした。
Commented
by
sdknz610 at 2013-01-29 21:21
>shibata1さん、こんばんは。どうもありがとうございます。
アカゲラはこの所逃げられてばっかしだったんですが、今回やっとこさ♪ ・・・林が何時も見える様に車を止めたのが正解でしたよ。 チラっと見えたらこっちのモノ!なんて・・・♪ 1/500ではやはり頭はブレブレのコマが多いですが、時々タイミングが合うと止まった画が撮れるものなんですね。 遠かったのでピントが心配でしたが、想定外のシャープさにはビックリでした。 又自信が湧いて来ましたよ、このカメラ♪
Commented
by
sdknz610 at 2013-01-29 21:31
>たぬきの夫さん、こんばんは。
レンズさえちゃんとしてれば・・・1/2.3と雖もこんな画が出て来るのは将に青天の霹靂!って感じ♪ 確かに・・・コンデジか~と見向きもされないんですが・・・実は鳥専用だったりして・・・♪ 知らないと損します! フルサイズへの道は・・・鳥とは真逆ですよ~♪ 間違うとトンデモない事に! 露出補正のやり易さに目が行きましたね♪ 流石! これは実に大事な機能なのに真剣に取り入れてるカメラは意外に少ないんじゃないか?と。 こんな林の中で自由自在に高画質な画が出て来るという・・・不思議なカメラ! 小さなモンスター!ですよね♪ 楽しいフォトライフを!
Commented
by
masao-kasa at 2013-01-29 22:14
sdknzさん、やっぱり腕が違いますね〜。素晴らしい!
自分の絵を拡大表示をしてみたらまだまだ甘いという事を知らされました。 だいたい自分は機敏な操作が苦手なものですからいつも後手後手で…。 そんな私でも(私なりに)このカメラのおかげで随分とましな絵が撮れるようになりました。 このカメラなんなの?ってかんじです。 アカゲラはこのカメラを手にする少し前に、家の裏手で撮る機会がありました。 今思えばあの時FZ200だったらな〜などとと思ってしまいますが、それは今後の楽しみにしておくことにしておきます。 楽しみが増えるっていいですよね。それもFZ200のおかげですね。
Commented
by
sdknz610 at 2013-01-29 22:39
>masao-kasaさん、こんばんは。腕は・・・痩せてギロギロなんですよ(^_^;) キカイのせいでしょうね♪
どうもありがとうございます。 そうなんです!なんじゃ?このカメラ!ですよね♪ お宅の裏手にアカゲラですか~!!!ワ~オですよ・・・。そりゃモウ撮らなくっちゃ!ですね~。 それもFZ200で是非!♪ もう・・・楽しみ倍増どころか・・・エライことになってますね♪ 楽しいフォトライフに磨きが掛かります♪
Commented
by
たぬきの夫
at 2013-01-30 08:11
x
sdknz様 おはようございます。今頃、お散歩撮影の真っ最中かと思うと、うらやましい・・・。もしかすると、電気屋さんだからでしょうか。P社の開発をやっていた友人がいますが、家電は「普通の素人が使いやすいか」が勝負で、ど素人を基準として徹底的に使いやすいかを試すそうで、それでもよかれと「凝った機能」を入れたら、「使いにくい」と不評で、そのちょっとした使いやすさ、にくさが販売に直結するそうです。でも、これ、アクティブな撮影が大好きな人間が、開発にいますよね。一方、カメラ屋さんは、中級者くらいを標準に考えて、そこから上下を考えているのかな、などと想像します。いずれにしろ、この使いやすさは偶然じゃないのではないでしょうか。しかも、センサーサイズが限られていても、画像もとても大切に考えていますよね。一応、LEICAってついてますし^^。そのうち、FZ200見たら、「バーダーだ!」ってなったりして。毎日、sdknz様の画とレポートが楽しみです(プレッシャーかけたりして^^)。
Commented
by
sdknz610 at 2013-01-30 20:02
>たぬきの夫さん、こんばんは。電気屋ではありませぬ・・・自動車屋です♪
車も同じでしょうね。使い易さは、こういうモノでは非常に大きなウェイトを占めているので、開発はそれこそ昼夜分かたず・・・でないと、置いて行かれますので・・・。その点、若干の不満はありますが、FZ200は良くぞここまで進化させたものだと、Pの開発陣には脱帽ですよね♪その分いい画を撮らなくっちゃなので・・・大変な訳ですが♪たぬきの夫さんからもプレッシャー掛けられて・・・仕事中もどう撮るか?なんてなってます(笑)今日も買っちゃったよという写友も来て・・・フィールドは、エライ事になってます(^_^;) |
アバウト
お忙しいところ、お立ち寄りいただきありがとうございます。 ★デジカメのお陰! ★野鳥・花・昆虫・天体・SL・風景 なんでもアリ♪ since 2004.6 by 佐渡閑蔵と申しております。 カレンダー
★★★皆さんへ!★★★
★掲載している写真のほとんどは、画像をワンクリックすると、拡大してご覧いただけます!是非お試し下さい。
★当ブログ掲載の画像の無断使用はお止め下さい。事前にコメント欄に非表示でメルアドの連絡をお願いします。 カレンダー
画像一覧
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
蝶・チョウ・ゆっくり歩き... みちのくの大自然 山歩風景 ナイル商会 四季の予感 鳥・撮り・トリミング おとぼけ鳥撮り日記2 イーハトーブ・ガーデン エゾリスと森の仲間たち 鳥と虫と?と ぷんたのかあさん Pho... 笠原正夫・気まぐれ日記 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 ぶらり探鳥 気ままな撮影散歩 富士への散歩道 ~撮影記~ 外部リンク
カテゴリ
全体 トビシマカンゾウ トビシマカンゾウ成長記録 花追い人 アカヤシオ カタクリ 月下美人 ギンリョウソウ クチナシ クリンソウ コマクサ 桜 ニッコウキスゲ 藤の花 ミズバショウ 雪割草 レンゲツツジ レンゲショウマ 古代蓮 高山植物 私の野鳥図鑑 ハクチョウ専科 アイサ類 アオゲラ アカゲラ アカショウビン アカハラ アトリ科 イソヒヨドリ エナガ オオタカ オオジュリン オオバン オオヨシキリ オシドリ オナガ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カモの仲間 カモメ科 カルガモ カワセミ カワラヒワ ガン 雁 カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ クイナ コウノトリ コゲラ ゴジュウカラ サギの仲間 シギ・チドリの仲間 シジュウカラ シメ ジョウビタキ スズメ セグロセキレイ タゲリ タヒバリ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ トキ科 トラツグミ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ バン ヒガラ ヒバリ ヒヨドリ ビンズイ フクロウ科 ベニマシコ ホオジロ マガン マヒワ ミコアイサ ミソサザイ ミヤマホオジロ メジロ モズ ヤマガラ ヨシガモ ルリビタキ レンジャク 猛禽類 幼虫・毛虫・芋虫 昆虫全般 私の蝶・蛾図鑑 アサギマダラ オオスカシバ ホシホウジャク 蜂の仲間 虻・ハエ類 トンボ ウスバカゲロウ カミキリムシ セミ カメムシ 野生動物 哺乳類 コウモリ ワンコ 爬虫類 モリアオガエル 新緑 紅葉 果実 北海道 十和田湖・奥入瀬 八幡平 岩手 浄土ヶ浜 五浦温泉 日光 中禅寺湖 男体山 鬼怒川 尾瀬 谷川岳 赤城山 赤城自然園 大室公園 榛名山 草津白根 志賀高原 万座温泉 横手山 富士山 葛西臨海公園 上野動物園 スカイツリー 新宿御苑 鎌倉 北アルプス 木曾御岳山 高ボッチ高原 馬籠・妻籠 伊良湖岬 白川郷 奈良 ジブリ トトロ 旅窓 夜明けの歌 天体写真蔵 撮影器材 写真塾 出来事 鉄道 我が街の記憶 散歩 お散歩カメラ 街角スナップ 初日の出 夜景 花火 星月夜 インターバル動画 ご挨拶 建造物 水族館 気象現象 彗星 鉄道写真 グライダー サンライズダイヤモンド サンセットダイヤモンド 夕焼け 祭り 郷土芸能 飛び出し 魚類 カワウ 海岸美 渡良瀬遊水池 東京駅 一本桜 鶴の舞橋 シラネアオイ クモ目 オオヤマレンゲ ユキモチソウ 航空機 イルミネーション フォトコンテスト 千貫門 イベント 葦焼き 熱気球 筑波山 展覧会 諏訪湖 両生類 スナップ 浅間山 シロハラ 金山城跡公園 水生昆虫 霧降高原 樹木 キビタキ 棚田 カラマツソウ属 キノコ類 荒川 サンコウチョウ 吹割の滝 鑁阿寺 路地裏フォト 気象現象 鉄塔 階段 世界遺産 浅草 ウグイス グルメ 東北行 竜飛崎 多重露出 我が街の記憶 博物館 隅田川 栃木市 カラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ 御射鹿池 奥蓼科 白駒池 滝 水棲昆虫 ヒガンバナ ネコ 雲海 小田代ヶ原 渋峠 志賀高原 野反湖 苗場 コスモス 国宝 ガンの仲間 初日の出 ユリノキ 鳩 埴輪 猫 梅 多々良沼 クイナ 立山 孔雀仙人掌 クマガイソウ ヤマツツジ 榛名湖 キノコ 日の出 池 赤城自然園 秋海棠 写真展 自転車 秩父 台風 滝 横浜 羽田空港 銀杏 絶景 皇居 クルーズ 蜘蛛 ポプラ トイカメ コンサート 菓子スイーツ 霧の風景 ロウバイ ミツマタ スミレ ユリノキ ツリバナ ワタスゲ 戦場ヶ原 覚満渕 牧場 森の風景 キツネノカミソリ コオニユリ スイーツ アオジ ヘラサギ ISS 金竜寺 朝焼け ベニマシコ 日本固有種 吹割の滝 カワガラス ネモフィラ カッコウソウ ライトアップ ラン ヒタキ科 オキナグサ 空 ハンカチノキ 奥日光 ホオアカ ノゾリキスゲ 雨 ビール ヤマユリ 朝焼け 木の葉 水鏡 美術展 ISS 伊香保 史跡 サイクリング ザゼンソウ 魚眼レンズ セリバオウレン ホトケノザ イカル 渡良瀬渓谷鐡道 ダム ショウジョウバカマ シバザクラ 水没林 田沢湖 千本鳥居 千手ケ浜 カヤック 公園 ヤマユリ 新型コロナ ホテイソウ 多々良沼 上の山公園 多々良沼 シモバシラ 元旦 渡良瀬溪谷 野尻湖 イオンモール ネムノキ 多々良川 蓮 モノクロ アンブレラスカイ 月齢写真 カラマツ 金精峠 金蔵院 ハナモモ アジサシ 奥四万湖 伊根舟屋 ホウジャク ジャコウアゲハ 未分類 タグ
多々良沼(596)
BORG(317) 赤城自然園(307) BORG(283) カワセミ(253) 飛び出し(197) NIKON1 V3(172) 足利フラワーパーク(165) 葛西臨海公園(160) 私の野鳥図鑑(156) オオタカ(135) 富士山(134) 私の花図鑑(134) 三毳山(122) ハクチョウ(120) マクロ(115) ガバ沼(113) トビダシ(113) 紅葉(112) ツバメ(106) 最新のトラックバック
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||