2013年 02月 07日
キクイタダキがウロウロ♪・・・そろそろこの鳥さんともお別れかな~という感じもするけれど、未だ未だチャンスがあれば撮っておきたいですよ! で、この時はかなり近くのブッシュに来てワサワサと相変わらずの忙しさ♪ 1. 暗ぼったいブッシュの中、ISO200、1/250、F2.8、±0EVで、手持ちです。 キクイタダキを1/250というのは冒険です。あの素早い動きなので、ほぼ確実に被写体ブレが出る! ・・・訳なんだけど、このコマは不思議とほぼピタリ動きが止まった瞬間だったみたいで・・・ 秒12コマというのは、こんな時に助かりますよ。 キクの優しい雰囲気が好き!♪ 目の瞼のツブツブが解像して無いとボツって事にしてます(^_^;) 2. 3. 4. さてさて、キクイタダキは今期初めて撮ることとなって、これまで?千コマ撮っただろうか?・・・ 初めの頃は、先ず、一体何処にいるのよ?で大いにとまどったものよ(泣) それが段々慣れて来たんだろうね、シルエットでもアっ!キクだ~等と分かる様になって・・・ いよいよ撮るのに嵌り・・・あ~でもやっぱりあの素早い動きには相変わらず戸惑うばかり(^_^;) FZ200を手にとって、これで撮れるものなのか?と、半信半疑でやってみたら・・・これはビックリ!・・・となって 手持ちをイイ事に、手が届きそうな近くに来てもちゃんと撮れたりで・・・ アレっ!?・・・デジイチと大砲レンズでないとこんな小鳥は撮れないもの!と思っていたのが様変わりになってしまったのだ。 動きが速い! 暗い所! 枝被り! 小さ過ぎ!♪ 10mでは遠過ぎ! その癖、1m以内に来る事がある! なんて、マア何とも、まともに撮るのが如何に難しい鳥さんかって事だけど・・・。 となると、この鳥が撮れれば、そのカメラ・レンズの性能が素晴らしいって事なのよね~♪ マア言ってみれば、総合性能と言うのか、 その現場に行く事から始まって・・・いよいよ来た~!となって、シャッターをちゃんと押した?となって・・・ ちゃんとピントが来てるかどうか?・・・ なんて事の集積でやっと一枚のキクが撮れた!・・・かな?・・・位に(^_^;) 幾ら目で見れても、撮るのはこのキカイの仕事!だからね~・・・ レンズの性能、画像処理エンジンの性能・・・全てキカイ任せになる訳で(^_^;) そういう目で見ると、このレンズ一体型高倍率コンデジは優秀と言わざるを得ないのだ。 何よりもこのキクイタダキの画がその証明!って・・・勝手に思ってるだけだけどね(^_^;) キクイタダキを撮ってみれば、そのシステムが使えるものなのか?直ぐ分かる!のであります。 600grない、軽量コンパクトボデーで、600mmでもF2.8なんていうお化けレンズが素晴らしい! テレコン付けて光学1020mmF2.8だなんて・・・信じられな~い♪ そしてフル画素で秒12コマ!というのも極めて有効。 それは兎も角、キクイタダキには随分お世話になったものサ♪ 今期も会えれば又撮らせてもらうけどね、 来シーズンがどうなるか?予想も付かないけれど、又会えるといいな♪ 2月2日の画です。三毳山。 一日居て、ほんの一瞬だけ、一回だけ・・・。 キクイタダキだけ待ってるって事でも無いんだけど、僅かなチャンスを逃す訳には行かないのだ♪
by sdknz610
| 2013-02-07 20:30
| キクイタダキ
|
Trackback
|
Comments(8)
Commented
by
aggressive-birds at 2013-02-07 22:01
おお!キクちゃん!
最近はいろいろな所でキクイタダキを狙っている野鳥観察隊を目撃します。 今季は沢山居るみたいで、皆血眼になって追いかけていますよ(^^ゞ 大きなレンズに、三脚まで付けちゃって、、、 あの子はそんな重装備じゃあ撮りづらいと思いますけどね(笑) 私も一眼のデカブツ500mmで挑戦して運良く綺麗に撮ることが出来たのですが、それ以来なかなか綺麗に撮られないんですよねぇ、、、(-_-;) http://toribird.exblog.jp/19603264/ ↑その時のブログです 確かにあの子を撮るには身軽なカメラが一番かもです。 実際望遠レンズだけだと見失いますし 目で追ってからファインダー見たりすると更に見失いますし(笑) ホント、撮るのが難しい鳥ですよね いやはやよく撮られています(^^ゞ
0
Commented
by
たぬきの夫
at 2013-02-07 22:10
x
sdknz様 こんばんは。ああ、キクさんのほっこりの質感と雰囲気がちゃんと画からわかりますね。それに、どうしてこんな大枝かぶりでピントいくのか・・・。
本屋にいったら、「デジカメ超望遠撮影術」っていう立派なムック本が出ていました。プロの写真家の大砲のオンパレードですが、なぜかその作品を見ても、そのシーンにも、解像度にも、諧調性にも、感動しませんでした。なんか、色あせて見えました。sdknz様の「活きた」作品を毎日見せていただいているからですね。そしてなにより、FZ200がまったく無視されていたのが、とってもうれしかったりして^^。C者とF者の望遠コンデジが紹介されてました。 FZ200、総合性能のモンスターでは?本当の意味で「使える奴」なんではないですか?
Commented
by
sdknz610 at 2013-02-08 04:51
>aggressive-birdsさん、おはようございます。風強し、今日は病院で定期検査(^_^;)
ハハ♪ キクイタダキ狙い・野鳥観察隊・血眼・大きなレンズ・三脚・重装備・・・撮り辛い!イヤ全く!♪ 目で追ってからファインダーを覗くと・・・アレ?もう居ないじゃん(泣)・・・ この連続ですからね~(^_^;) デカブツゴーヨン!身軽なカメラ!どっちが歩留まりいい?・・・になりますかね♪ 身軽な方でしか撮れなくなっちゃみたいで・・・体力落ちて来てます(^_^;)・・・ エクササイズで鍛えるにはデカブツの方が良さそうですが・・・♪ いつもコメントをお寄せいただいて、どうもありがとうございます。
Commented
by
sdknz610 at 2013-02-08 05:05
>たぬきの夫さん、おはようございます。ホッコリ感!いいお言葉、どうもありがとうございます。こういう雰囲気が好きです♪
枝被りは・・・特にキクの時は悩まされますが、変なカメラでして、スッとピンが来ますね♪ムック本!バナーにありますがクリックしてないです。中身もどうぜNとかCのメーカとプロカメラマンの提灯記事のオンパレードだろうと♪そうですか~FZ200を無視してるとは!そりゃあ春から縁起がいいですね~(笑)世間に知られないのが望みなので・・・(^_^;) それにしても又バズーカに誘導される人が増えちゃいそうですよね・・・景気浮揚には効果アリでしょうが(爆)・・・。 ムック本も色々あるようですが、何にせよ、良~くその邪悪な(^_^;)コンセプトを見抜かないといけませんね! 何しろ売らんかな!がアリアリでしょう?♪ それよりいいものを紹介しない自由があるし・・・!!!♪ CとFの超望遠コンデジはどうなんでしょうね・・・FZ200よりイイのか? 良く分かりませんです♪使えるのかな~・・・? ではでは、楽しいフォトライフを!♪
Commented
by
nenemu8921 at 2013-02-08 09:05
カメラの製造メーカーにご紹介したいですね。
ここまで撮ることができますと。(^_-)-☆ キクイタダキは見るだけでも一苦労なのに。 よくまあ~と、唖然としますね。感動を通りこして!! 体調ご自愛くださいませ。
Commented
by
たぬきの夫
at 2013-02-08 13:06
x
sdknz様 ありがとうございます。CとFのは、お店でかなり触ってみましたが、使えない、と思いました。合焦が遅くて安定しない、書き込みのラグが大きい、操作性に難ありなどで、リズムよく使えません(もちろん慣れの問題はありますが)。Sのは、まあよいかと思いましたが、やはりラグが大きくレンズが暗いなど、劣ります。
そうですね。ますます大砲が増えそうです。私も、こういうの見ると買いたくなっちゃうタイプでした。こういうの買わないと、こういう写真は撮れないんだと。こういう大砲で撮るべきなんだと。超望遠コンデジのお決まりの紹介では「気軽に超望遠が楽しめます」とありますが、よく考えれば、それで結果が良ければよいわけであるばかりか、「お気軽」に本当に撮れるなら、それはすごいカメラということですよね。大砲+重機では、お気軽に撮れませんから。
Commented
by
sdknz610 at 2013-02-08 17:36
>nenemu8921さん、こんばんは。どうでしょうね?メーカが運動会用、お遊戯会用で売ろうとしているのはミエミエなんだけど・・・♪ まさか鳥に最適とは余り考えていないでしょうね♪ 鳥では売上伸びないと思うでしょうし。余り鳥用で売れちゃわない様に!・・・ナンテ(^_^;)キクイタダキにはお陰様で色々教えてもらったかな?ですよ。スゴク難しくて・・・やっとこういう小鳥に少し慣れて来たのかも♪
どうもお気遣いありがとうございます。お陰様で今のところ快調です♪ nenemuさんこそ・・・気温の変化が大き過ぎますね。どうかご自愛下さいませ。
Commented
by
sdknz610 at 2013-02-08 17:42
>たぬきの夫さん、オ~早速ですか~素早いな~♪書き込み待ちが長いのが一番ヤですよね。その点でもFZ200は・・・◎ですよ♪鳥撮りにバズーカが必須、というのは・・・洗脳されてるのかな~・・・?でもやっぱり600mmF2.8というレンズのお蔭ですね。こんなお化けレンズを良くぞ開発したもんだ!♪そうですね、楽しく、手軽に・・・これサイコーです!
楽しいフォトライフを!♪ |
アバウト
お忙しいところ、お立ち寄りいただきありがとうございます。 ★デジカメのお陰! ★野鳥・花・昆虫・天体・SL・風景 なんでもアリ♪ since 2004.6 by 佐渡閑蔵と申しております。 カレンダー
★★★皆さんへ!★★★
★掲載している写真のほとんどは、画像をワンクリックすると、拡大してご覧いただけます!是非お試し下さい。
★当ブログ掲載の画像の無断使用はお止め下さい。事前にコメント欄に非表示でメルアドの連絡をお願いします。 カレンダー
画像一覧
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
蝶・チョウ・ゆっくり歩き... みちのくの大自然 山歩風景 ナイル商会 四季の予感 鳥・撮り・トリミング おとぼけ鳥撮り日記2 イーハトーブ・ガーデン エゾリスと森の仲間たち 鳥と虫と?と ぷんたのかあさん Pho... 笠原正夫・気まぐれ日記 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 ぶらり探鳥 気ままな撮影散歩 富士への散歩道 ~撮影記~ 外部リンク
カテゴリ
全体 トビシマカンゾウ トビシマカンゾウ成長記録 花追い人 アカヤシオ カタクリ 月下美人 ギンリョウソウ クチナシ クリンソウ コマクサ 桜 ニッコウキスゲ 藤の花 ミズバショウ 雪割草 レンゲツツジ レンゲショウマ 古代蓮 高山植物 私の野鳥図鑑 ハクチョウ専科 アイサ類 アオゲラ アカゲラ アカショウビン アカハラ アトリ科 イソヒヨドリ エナガ オオタカ オオジュリン オオバン オオヨシキリ オシドリ オナガ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カモの仲間 カモメ科 カルガモ カワセミ カワラヒワ ガン 雁 カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ クイナ コウノトリ コゲラ ゴジュウカラ サギの仲間 シギ・チドリの仲間 シジュウカラ シメ ジョウビタキ スズメ セグロセキレイ タゲリ タヒバリ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ トキ科 トラツグミ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ バン ヒガラ ヒバリ ヒヨドリ ビンズイ フクロウ科 ベニマシコ ホオジロ マガン マヒワ ミコアイサ ミソサザイ ミヤマホオジロ メジロ モズ ヤマガラ ヨシガモ ルリビタキ レンジャク 猛禽類 幼虫・毛虫・芋虫 昆虫全般 私の蝶・蛾図鑑 アサギマダラ オオスカシバ ホシホウジャク 蜂の仲間 虻・ハエ類 トンボ ウスバカゲロウ カミキリムシ セミ カメムシ 野生動物 哺乳類 コウモリ ワンコ 爬虫類 モリアオガエル 新緑 紅葉 果実 北海道 十和田湖・奥入瀬 八幡平 岩手 浄土ヶ浜 五浦温泉 日光 中禅寺湖 男体山 鬼怒川 尾瀬 谷川岳 赤城山 赤城自然園 大室公園 榛名山 草津白根 志賀高原 万座温泉 横手山 富士山 葛西臨海公園 上野動物園 スカイツリー 新宿御苑 鎌倉 北アルプス 木曾御岳山 高ボッチ高原 馬籠・妻籠 伊良湖岬 白川郷 奈良 ジブリ トトロ 旅窓 夜明けの歌 天体写真蔵 撮影器材 写真塾 出来事 鉄道 我が街の記憶 散歩 お散歩カメラ 街角スナップ 初日の出 夜景 花火 星月夜 インターバル動画 ご挨拶 建造物 水族館 気象現象 彗星 鉄道写真 グライダー サンライズダイヤモンド サンセットダイヤモンド 夕焼け 祭り 郷土芸能 飛び出し 魚類 カワウ 海岸美 渡良瀬遊水池 東京駅 一本桜 鶴の舞橋 シラネアオイ クモ目 オオヤマレンゲ ユキモチソウ 航空機 イルミネーション フォトコンテスト 千貫門 イベント 葦焼き 熱気球 筑波山 展覧会 諏訪湖 両生類 スナップ 浅間山 シロハラ 金山城跡公園 水生昆虫 霧降高原 樹木 キビタキ 棚田 カラマツソウ属 キノコ類 荒川 サンコウチョウ 吹割の滝 鑁阿寺 路地裏フォト 気象現象 鉄塔 階段 世界遺産 浅草 ウグイス グルメ 東北行 竜飛崎 多重露出 我が街の記憶 博物館 隅田川 栃木市 カラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ 御射鹿池 奥蓼科 白駒池 滝 水棲昆虫 ヒガンバナ ネコ 雲海 小田代ヶ原 渋峠 志賀高原 野反湖 苗場 コスモス 国宝 ガンの仲間 初日の出 ユリノキ 鳩 埴輪 猫 梅 多々良沼 クイナ 立山 孔雀仙人掌 クマガイソウ ヤマツツジ 榛名湖 キノコ 日の出 池 赤城自然園 秋海棠 写真展 自転車 秩父 台風 滝 横浜 羽田空港 銀杏 絶景 皇居 クルーズ 蜘蛛 ポプラ トイカメ コンサート 菓子スイーツ 霧の風景 ロウバイ ミツマタ スミレ ユリノキ ツリバナ ワタスゲ 戦場ヶ原 覚満渕 牧場 森の風景 キツネノカミソリ コオニユリ スイーツ アオジ ヘラサギ ISS 金竜寺 朝焼け ベニマシコ 日本固有種 吹割の滝 カワガラス ネモフィラ カッコウソウ ライトアップ ラン ヒタキ科 オキナグサ 空 ハンカチノキ 奥日光 ホオアカ ノゾリキスゲ 雨 ビール ヤマユリ 朝焼け 木の葉 水鏡 美術展 ISS 伊香保 史跡 サイクリング ザゼンソウ 魚眼レンズ セリバオウレン ホトケノザ イカル 渡良瀬渓谷鐡道 ダム ショウジョウバカマ シバザクラ 水没林 田沢湖 千本鳥居 千手ケ浜 カヤック 公園 ヤマユリ 新型コロナ ホテイソウ 多々良沼 上の山公園 多々良沼 シモバシラ 元旦 渡良瀬溪谷 野尻湖 イオンモール ネムノキ 多々良川 蓮 モノクロ アンブレラスカイ 月齢写真 カラマツ 金精峠 金蔵院 ハナモモ アジサシ 奥四万湖 伊根舟屋 ホウジャク ジャコウアゲハ 未分類 タグ
多々良沼(596)
BORG(317) 赤城自然園(306) BORG(283) カワセミ(253) 飛び出し(197) NIKON1 V3(172) 足利フラワーパーク(165) 葛西臨海公園(160) 私の野鳥図鑑(156) オオタカ(135) 富士山(134) 私の花図鑑(134) 三毳山(122) ハクチョウ(120) マクロ(115) ガバ沼(113) トビダシ(113) 紅葉(112) ツバメ(106) 最新のトラックバック
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||