人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2013年 03月 06日

タヒバリ生き々♪

素晴らしい好天に恵まれた今日ですが、久し振りに多々良沼へ。
殆ど無風で、日差しはチリチリと、暑かったわ(^_^;)

特に目当ての鳥をということでも無く・・・只、白鳥達はどうなん?というフラリ鳥見でしたが・・・
思わぬ幸運に恵まれましたよ♪

それがこの子。水が引き過ぎていて、広大な干潟が出ているんだけど、
丁度目の前の水辺の所にフワっ!と飛来したあの鳥は何だ?・・・
水面反射で見難く、?ハクセキレイじゃ無いし、?ビンズイか?・・・イヤイヤちょっと違うんだわ・・・若しかタヒバリ?・・・ウ~ン・・・(^_^;)
この後、日本野鳥の会館林支部長さんとお会いしたので、画像を確認してもらったら・・・タヒバリ!で決まり♪
オレもタヒバリ見たかったんだよ~と。もう直、北へ帰っちゃうからな~・・・でした。

この時だけで・・・その後一向に現れず・・・ラッキ~だったな~♪

1.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20411187.jpg

2.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20432564.jpg

3.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20434494.jpg

4.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20435762.jpg

5.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20441753.jpg

6.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20444373.jpg

7.
タヒバリ生き々♪_a0031821_2045628.jpg

8.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20461047.jpg

9.
タヒバリ生き々♪_a0031821_20463876.jpg

10.
タヒバリ生き々♪_a0031821_204753.jpg


3月6日 10:30頃 多々良沼 浮島弁財天
Panasonic FZ200 テレコンは付けてません
手持ち
トリミングあり

PS.
白鳥は、朝ガバ沼に80程だったが、その後多々良沼南方から50羽程が飛来。
頭上を越えてガバ沼へ降りたのが見えた。
北帰行の準備だろうな・・・。
この様子は後程・・・。
その他、セイタカシギが一羽!飛来。
オオタカが現れ、カモ達が大騒ぎ等・・・色々起きる多々良沼だった。

by sdknz610 | 2013-03-06 21:00 | タヒバリ | Trackback | Comments(4)
Commented at 2013-03-06 21:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sdknz610 at 2013-03-06 21:51
>21:43のカギコメさん、こちらこそ。キャンセル出来ましたか!その方がいいので安心しました♪
#8、ありがとうございます。露出補正マイナスがお薦めです。
Commented by puntamama at 2013-03-06 22:47
タヒバリに敢えてよかったですね~
仕草がとても可愛らしいです
9番がとてもキュートでドキドキsちゃいます ^^
多々良沼は一回だけ行った事がありますが色々いるのですね ^^
また行きたいです
Commented by sdknz610 at 2013-03-07 04:02
>puntamamaさん、おはようございます。想定外のタヒバリでして、ラッキ~とビックリ!♪ 滑る様に、駆ける様に、ナント足の早い事!
追い掛けるの大変(^_^;) キレイな画にはなりませんで、こんなものでした(泣)
#9、ありがとうございます。色んな仕種を一杯撮っておきたくなります♪
多々良沼、間も無くハクチョウ達が北帰行の雰囲気アリです、。
今期カモ類の数が少ないかな? ミサゴも何時出るかまるで予想付かず・・・。
でも何かが起きるので油断出来ないんです(^_^;)
是非!お出掛けになって下さい♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< キタテハ現る!・・・スプリング...      トモエガモのオムスビ頭!♪ >>