2013年 05月 24日
スズメがね~・・・ツバメを狙ってると直ぐ傍を行ったり来たり。 つい撮ってみる気になってしまうんだけど・・・それが地獄の一丁目・・・ナンテ♪ ア~何と難しい鳥なんだろう・・・(^_^;) 1. 翼を閉じたタイミングというのがね~ちょっと(泣)だ。 何とか目にピンが来ているか?位の画だったのに・・・(^_^;) 前後のコマは見事にアウトフォーカスだった・・・秒12コマは、少ないチャンスをモノに出来る可能性が増えるみたいだ・・・。 2. クチバシに何か緑の葉っぱを咥えてる。 巣に戻って・・・どうするのかな? 雛の餌用とも思えないし・・・ベッドに敷くのか? マア兎に角スズメのトマリモノは置いといて♪・・・ ツバメ撮りのついでに側を飛んでくれるならシャッター押しちゃうんだけど・・・ ツバメより難度は高いかな? 頻度が少ない、飛ぶコースが読み難い、飛び出すタイミングがまるで分からん・・・ナンテ事で スズメのトビモノ撮りは鳥撮りの中でも、極めて挑戦し甲斐のある対象なんだけど・・・♪ スズメに較べるとツバメなんぞ・・・楽チンの方かもね(^_^;) FZ200でもこんな風に撮れるんだ~と、少しずつ判って来たかな♪ 秒12コマは極めて有効だと思います。 5月22日 Pana FZ200 ISO100 +0.7EV SS 1/1300 F2.8 手持ち 外付けドットファインダー使用 トリミングあり
by sdknz610
| 2013-05-24 16:00
| スズメ
|
Trackback
|
Comments(12)
Commented
by
aggressive-birds at 2013-05-24 21:29
佐渡さんこんばんは^^
スズメ可愛く撮られましたね^^ 土浴びが撮りたいのですが、撮りたいと思ったときにはなかなかしてくれない、、、(´;ω;`)
7
Commented
by
sdknz610 at 2013-05-24 21:57
>aggressive-birdsさん、こんばんは。スズメがね~手強い相手ですね。
飛んでるのを何とかフリーズしたくて無謀な事を(^_^;) もっと研究しないといけませんです・・・。 身近なのに見過ごしてるシ~ンが多くて、勿体ないなんて・・・。 砂浴びは未だ見た事無いので、気を付けようと思います。 いいヒントをいただきました。どうもありがとうございます。
Commented
by
たぬきの夫
at 2013-05-24 23:10
x
sdknz様 お久しぶりです。拝見していたのですが、ちょっと忙しくてさぼってました。すごい!すごすぎます!スズメのこんなショット、見たことないです。飛んでいるのを見ていると、羽ばたかない瞬間がありますが、こんな弾丸になっていたのか・・・(感動)。それにしても、スズメってきれいなんですね。以前、難しい被写体とおっしゃっておられましたが、こりゃ、そうでしょうね。う~ん、FZ200は使いこなすと撮れる範囲がますます広がりますね。
先日、頼まれて伊勢神宮の能舞台での踊りの奉納を撮りました。雨、場所も暗い、動き速い、遠い、見物人も多い・・・被写体ブレ、カメラブレするので、シャッター500以上は必須(泣)。400でしか撮れませんでしたが、なんとかピントもきて、喜んでもらえる画が撮れました。望遠2.8のありがたさと、合焦の速さのありがたさを思い知りました。冷や汗ものでした。
Commented
by
sdknz610 at 2013-05-24 23:45
>たぬきの夫さん、こんばんは。イエイエお忙しいのが一番ですよね♪
スズメのブっ飛びはまさか撮れないんじゃない?と思いながら咄嗟の連写(^_^;) 何とかピンが来る事があるようです♪ 未だに私的にはスズメが一番の難物ですが、少しずつ何とかなりそうな気がして来ました。能舞台ですか~・・・失敗が許されない場面ですね。フラッシュも使えないし、暗いでしょうね・・・と、なると望遠側F2.8というのは、何とも心強いとは思いますが、他のカメラではISO3200とかになりそうなとてもヤバイシチュエイションだと思いますから・・・私なら断るでしょうね(^_^;)そこんところをFZ200で・・・モニターで確認してホッとされたでしょうね♪能の動きにも大丈夫!ちゃんと写ってる~!でしょうから(笑) デジイチの大砲では余りにその場所にそぐわないし・・・シャッター音の小ささも大メリットですからね♪大成功で良かったです!♪ 能の様な難しいシ~ンにもその強さを発揮出来る万能カメラ!メーカの思惑通り、光の状態の違いから言えば、お遊戯会用、運動会用、美術館用って事がはっきりしましたね♪それにしてもFZ200の価格の下がり方がとても遅いですね。売れてるのかな~・・・ナンテ♪
Commented
by
puntamama at 2013-05-25 08:11
おはようございます!
凄~~~い ! 凄い! なんでこんなの撮れる? FZ200だから? いえいえそれだけではなくて sdknz610さまの腕があってこそのお写真です ^^ 1枚目は翼を閉じているからこそ、スピード感があって素晴らしいと思いますよ! 私も身近なスズメ大好きです ^^ 飛んでいる時はお目々をカッと見開いて真剣そのものなんですね @@ カッコよいぞ~ (笑) 止まっている時は半目で悪顔してることが多いので思わず笑っちゃいました ^^; あ、その悪顔振りも大好きなんですけど ^^;
Commented
by
sdknz610 at 2013-05-25 09:18
>puntamamaさん、おはようございます。ア、どうも、こんな画ですが、ありがとうございます。
スズメはトマリモノが今一上手く撮れず(^_^;) トビモノに転向してますが、これもなかなかで・・・ツバメのついでにとなってますが、もうちょっと本格的に狙いたくなってます。一番身近な野鳥だし・・・♪ カワイイとは言え、正面顔なんぞ結構コエ~ですよね♪ ひょうきん者という側面もあって、なかなかの役者!だと思うし、 年中無休で撮れますネ♪ スズメバンザイ!なんて・・・♪ FZ200でなくてもどんなカメラでも撮れる・・・広角でも望遠でも・・・ の筈なんですが、先ずは観察からって事でしょうか。
Commented
by
ぶん
at 2014-04-15 16:31
x
はじめまして。
画像検索してきました。 ツイッターにこの記事のすずめが滑空している画像が出回っておりますが、無断で画像を使われていませんでしょうか。 もし、違うようであればごめんなさい。 https://twitter.com/NAMAZUr/status/454835808269119488
Commented
by
sdknz610 at 2014-04-15 17:15
>ぶん、さん・・・どうもはじめまして。早速当該ツイッターを見てみました。
成程! コレ私の画、ですね♪ こうやって使うのか~♪ 基本、拙ブログは特段の縛りは掛けていないので、使うのは自由と考える人もいるんでしょうね。 これまで通常だと、使わせて下さい、等の連絡が来るんですが、 NAMAZUrさんからは、何も・・・マア、でもしょうがないかな?ですけど。 お忙しい所御連絡いただきまして、恐縮です。ありがとうございます。 暫くNAMAZrさんのツイッターを注視してみましょう♪
Commented
by
ぶん
at 2014-04-16 14:35
x
お返事ありがとうございます(^^)
やはり、写真のことはそうだったんですね。確認が取れて良かったです。 ツイッターに限らないのですが、無許可で自分で撮ってきた写真のように披露する方が多く、コピーライトをつけてもその部分を削って転載されたりして、憤慨している方を何人か見かけてきました。 なので、ちょっと気になって検索してきました。 ある程度仕方がないのかもしれませんが、著作権侵害であることには間違いないので、難しいところだなぁとも感じました。 でも、今回はこれがキッカケで、素敵な写真が沢山観られたので、やっぱり転載元を記載してくれたらもっと良いのになとも思いました。
Commented
by
sdknz610 at 2014-04-16 17:10
>ぶん、さん・・・この度は御連絡ありがとうございました。世の中、捏造、改竄、コピペ流行りですが、
やった本人が心の隅っこに何時までもシコリとして残っているのかな?位には思ってますが、 マアね、どうと言う事もないではないかとも・・・結構ノーテンキなので♪ こういう事には今までまるで無関心だったのが、ある意味覚醒した感じもありますし、 世の中、いい人ばかりでは無いな~と・・・少しは気を付ける(と、言っても画像に何か警告を埋め込める訳でもないし・・)様にしたいと考えております。 これからも拙い画のブログですが、どうぞよろしくで~す♪ アドバイスありがとうございました。
Commented
by
匿名
at 2016-04-06 21:13
x
田舎道60kmくらいで走っていますと、道路右から雀が飛び込んできて前方を横切ろうとし、当たると思ったけど急ブレーキを踏むわけにも行かず、ちょっとためらったら、雀が停止から後退へ下に落ちながらも裂けてくれました。
雀が後退飛びなんて聞いたことがありません。 目のすみで追いかけていたが後ろを向くことはなかった、0.3秒くらいの出来事。 本当に後退飛びだったんでしょうか?
Commented
by
sdknz610 at 2016-04-06 21:49
>雀、無事で良かったですよね。スズメの飛行術は半端じゃ無いと思ってますが、それにしてもスゴイ技!?♪ 車の表面を流れる気流の正圧の部分で弾かれた?とも考えられますが、どうでしょうね。スズメにしてみれば先ずは速度をゼロにしてから反転しなくてはならず、となると物凄いGに耐えて後退する事になりますよね。そこんところがスズメの飛行名人の本領かも、ですが♪
|
アバウト
お忙しいところ、お立ち寄りいただきありがとうございます。 ★デジカメのお陰! ★野鳥・花・昆虫・天体・SL・風景 なんでもアリ♪ since 2004.6 by 佐渡閑蔵と申しております。 カレンダー
★★★皆さんへ!★★★
★掲載している写真のほとんどは、画像をワンクリックすると、拡大してご覧いただけます!是非お試し下さい。
★当ブログ掲載の画像の無断使用はお止め下さい。事前にコメント欄に非表示でメルアドの連絡をお願いします。 カレンダー
画像一覧
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
蝶・チョウ・ゆっくり歩き... みちのくの大自然 山歩風景 ナイル商会 四季の予感 鳥・撮り・トリミング おとぼけ鳥撮り日記2 イーハトーブ・ガーデン エゾリスと森の仲間たち 鳥と虫と?と ぷんたのかあさん Pho... 笠原正夫・気まぐれ日記 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 ぶらり探鳥 気ままな撮影散歩 富士への散歩道 ~撮影記~ 外部リンク
カテゴリ
全体 トビシマカンゾウ トビシマカンゾウ成長記録 花追い人 アカヤシオ カタクリ 月下美人 ギンリョウソウ クチナシ クリンソウ コマクサ 桜 ニッコウキスゲ 藤の花 ミズバショウ 雪割草 レンゲツツジ レンゲショウマ 古代蓮 高山植物 私の野鳥図鑑 ハクチョウ専科 アイサ類 アオゲラ アカゲラ アカショウビン アカハラ アトリ科 イソヒヨドリ エナガ オオタカ オオジュリン オオバン オオヨシキリ オシドリ オナガ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カモの仲間 カモメ科 カルガモ カワセミ カワラヒワ ガン 雁 カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ クイナ コウノトリ コゲラ ゴジュウカラ サギの仲間 シギ・チドリの仲間 シジュウカラ シメ ジョウビタキ スズメ セグロセキレイ タゲリ タヒバリ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ トキ科 トラツグミ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ バン ヒガラ ヒバリ ヒヨドリ ビンズイ フクロウ科 ベニマシコ ホオジロ マガン マヒワ ミコアイサ ミソサザイ ミヤマホオジロ メジロ モズ ヤマガラ ヨシガモ ルリビタキ レンジャク 猛禽類 幼虫・毛虫・芋虫 昆虫全般 私の蝶・蛾図鑑 アサギマダラ オオスカシバ ホシホウジャク 蜂の仲間 虻・ハエ類 トンボ ウスバカゲロウ カミキリムシ セミ カメムシ 野生動物 哺乳類 コウモリ ワンコ 爬虫類 モリアオガエル 新緑 紅葉 果実 北海道 十和田湖・奥入瀬 八幡平 岩手 浄土ヶ浜 五浦温泉 日光 中禅寺湖 男体山 鬼怒川 尾瀬 谷川岳 赤城山 赤城自然園 大室公園 榛名山 草津白根 志賀高原 万座温泉 横手山 富士山 葛西臨海公園 上野動物園 スカイツリー 新宿御苑 鎌倉 北アルプス 木曾御岳山 高ボッチ高原 馬籠・妻籠 伊良湖岬 白川郷 奈良 ジブリ トトロ 旅窓 夜明けの歌 天体写真蔵 撮影器材 写真塾 出来事 鉄道 我が街の記憶 散歩 お散歩カメラ 街角スナップ 初日の出 夜景 花火 星月夜 インターバル動画 ご挨拶 建造物 水族館 気象現象 彗星 鉄道写真 グライダー サンライズダイヤモンド サンセットダイヤモンド 夕焼け 祭り 郷土芸能 飛び出し 魚類 カワウ 海岸美 渡良瀬遊水池 東京駅 一本桜 鶴の舞橋 シラネアオイ クモ目 オオヤマレンゲ ユキモチソウ 航空機 イルミネーション フォトコンテスト 千貫門 イベント 葦焼き 熱気球 筑波山 展覧会 諏訪湖 両生類 スナップ 浅間山 シロハラ 金山城跡公園 水生昆虫 霧降高原 樹木 キビタキ 棚田 カラマツソウ属 キノコ類 荒川 サンコウチョウ 吹割の滝 鑁阿寺 路地裏フォト 気象現象 鉄塔 階段 世界遺産 浅草 ウグイス グルメ 東北行 竜飛崎 多重露出 我が街の記憶 博物館 隅田川 栃木市 カラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ 御射鹿池 奥蓼科 白駒池 滝 水棲昆虫 ヒガンバナ ネコ 雲海 小田代ヶ原 渋峠 志賀高原 野反湖 苗場 コスモス 国宝 ガンの仲間 初日の出 ユリノキ 鳩 埴輪 猫 梅 多々良沼 クイナ 立山 孔雀仙人掌 クマガイソウ ヤマツツジ 榛名湖 キノコ 日の出 池 赤城自然園 秋海棠 写真展 自転車 秩父 台風 滝 横浜 羽田空港 銀杏 絶景 皇居 クルーズ 蜘蛛 ポプラ トイカメ コンサート 菓子スイーツ 霧の風景 ロウバイ ミツマタ スミレ ユリノキ ツリバナ ワタスゲ 戦場ヶ原 覚満渕 牧場 森の風景 キツネノカミソリ コオニユリ スイーツ アオジ ヘラサギ ISS 金竜寺 朝焼け ベニマシコ 日本固有種 吹割の滝 カワガラス ネモフィラ カッコウソウ ライトアップ ラン ヒタキ科 オキナグサ 空 ハンカチノキ 奥日光 ホオアカ ノゾリキスゲ 雨 ビール ヤマユリ 朝焼け 木の葉 水鏡 美術展 ISS 伊香保 史跡 サイクリング ザゼンソウ 魚眼レンズ セリバオウレン ホトケノザ イカル 渡良瀬渓谷鐡道 ダム ショウジョウバカマ シバザクラ 水没林 田沢湖 千本鳥居 千手ケ浜 カヤック 公園 ヤマユリ 新型コロナ ホテイソウ 多々良沼 上の山公園 多々良沼 シモバシラ 元旦 渡良瀬溪谷 野尻湖 イオンモール ネムノキ 多々良川 蓮 モノクロ アンブレラスカイ 月齢写真 カラマツ 金精峠 金蔵院 ハナモモ アジサシ 奥四万湖 伊根舟屋 ホウジャク 未分類 タグ
多々良沼(596)
BORG(317) 赤城自然園(301) BORG(283) カワセミ(253) 飛び出し(197) NIKON1 V3(172) 足利フラワーパーク(165) 葛西臨海公園(160) 私の野鳥図鑑(156) オオタカ(135) 私の花図鑑(134) 富士山(134) 三毳山(122) ハクチョウ(120) マクロ(115) ガバ沼(113) トビダシ(113) 紅葉(112) ツバメ(106) 最新のトラックバック
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||