人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2013年 12月 05日

アクセス累計50万越えの御礼♪

謹啓

何時も拙ブログを訪問して頂いている皆様に御報告申し上げます。
今夜、アクセス累計が50万を越えました。
(ここで言うアクセス数とは、Exciteの説明にある訪問者数の事です。
所謂ユニークユーザ数で、UUと言います。
これに対しページビューというのがありますが、PVは何回見たかという事になります。
PVは拙ブログではUUの数倍になるようです。ややこしくて済みません)

特に目標等考えておりませんが、こういう数字が出たのは一つの節目として、これからもせっせと更新を積み重ねて行こうかと思っているところです。
これも一重に皆さまの日頃のご愛顧の賜物と、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます!

因みに記事総数3883件、2004.6から足掛け9年半・・・
遅い足取りですがこれからも着実に可能な限り歩を進めたいと思っております。

記念になる画像をと思いましたが、準備していなかったし・・・
こんな画像で勢いをつけようかと・・・ご笑覧頂きます(^_^;)

日は又昇る。今日も、明日も、きっと素晴らしい日になりますように♪
アクセス累計50万越えの御礼♪_a0031821_2004279.jpg
12月4日の日の出でした。

誰か応援してくれないかな?♪
アクセス累計50万越えの御礼♪_a0031821_2015843.jpg
ワ~オ!! 50万ってか!♪ ガンバレや!
ハイ!わかりました♪

カワウにエールを貰っちゃった(笑)

皆様、これからもどうぞよろしく!

寒さの砌、どうぞご自愛下さいませ。

12月5日
佐渡 閑蔵 

敬白

by sdknz610 | 2013-12-05 20:30 | ご挨拶 | Trackback | Comments(12)
Commented by tanuki_oyaji at 2013-12-05 21:14
佐渡 閑蔵さん、こんばんは〜♪
コメントはご無沙汰ですが毎日しっかり拝見させていただいております。
50万越、おめでとうございます。
これからも素敵な画像を楽しみにしています。
Commented by sdknz610 at 2013-12-05 21:18
>tanuki_oyajiさん、こんばんは。ハ!どうもありがとうございます。
お蔭さまでこんな数字を迎える事になりましたが、tanuki_oyajiさんの足元にも及びませんので(^_^;)
何とかボチボチと歩いて行こうかと思っております。これからもどうぞよろしくです♪
Commented by fucanon at 2013-12-05 22:12
こんばんは、
アクセス累計50万越え、おめでとうございます。9年半もの長い間
地道に築きあげた成果、手ごたえを感じていることとお察しいたします。
毎日楽しみに拝見させていただいています。私はまだブログ初めて半年余り、sdknz610さんの素晴らしいブログを参考にしながらやってきました。これからもご指導よろしくお願いします。
Commented by hama115 at 2013-12-05 22:33 x
50万アクセスおめでとうございます。
10年近く無事に続けられて 健康と好奇心の賜物ですね。
何時も新鮮画像で楽しませて頂いています。
ジョウビタキも出ましたか・・懐かしいですね。私も会いたいです。
Commented by puntamama at 2013-12-05 22:55
50万 すごい数字です @@
おめでとうございます!
sdknz610 さまの日々の努力の積み重ねが素晴らしい結果を残したのですね ^^
カワウくんもさぞ盛大なエールを (笑)

まだまだ足下にも及ばない駆け出しですが・・・ 続けていこう!と元気を頂きました ^^
Commented by sdknz610 at 2013-12-06 05:16
>fucanonさん、おはようございます。世の中、数字はスゴイブログが溢れているようですが、恥ずかしながらやっと・・・(^_^;)
長々と続けてますが、習慣になっちゃってますので、もう惰性ですよ(笑)
画の質が上がらないのが悩みですが、何しろノーテンキなもので、気にならないのが取り柄なんでしょうね(^_^;)
これからも色々ご指導いただいて、少しでも前へと思いますが、どうなりますやら・・・。
鳥影少ないですが、文句言う事もないですし、あるがままに大自然に溶け込みたいですね。
Commented by sdknz610 at 2013-12-06 05:22
>hama115さん、おはようございます。どうもありがとうございます。
こんなんで長々と続けてますが、これは、何しろみなさんのお陰さまですから、感謝しかありませんです♪
おっしゃる通りですね。先ずは好奇心♪ 感動探しの旅♪ 大自然が友達♪ 
その基礎は足と腰でしょうね。不思議に今の所何とも無いのが取り柄ですね。
hama115さんの様なフットワークを見習って更に前進をと思いますが、何処の山でバッタリとお会いしそう♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by sdknz610 at 2013-12-06 05:30
>puntamamaさん、おはようございます。数字的には子供みたいなものでしょうが、私的には一里塚が見えた感じがしてます(^_^;)
コトコトと歩いて来たんですが、飽きる事も無く続いているのが不思議な感じでもあります。
何なんでしょう、やっぱり大自然の中に感動がある、ということが一番なんでしょうね。
カメラ小僧でもありますし(^_^;) そう、気は若い!んです・・・ナンテ♪
歩ける幸せは日々感じておりますよ。一番の基本ですから。
カワウの変な姿勢・・・失礼しました(^_^;)
見えるものは何でも撮っちゃう!撮りたくなる・・・変な症候群なのであります(^_^;)
これからも、puntamamaさんのキレイな画を楽しみに、私も勉強させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by Hasemi at 2013-12-06 08:27 x
アクセスス累計50万超え、おめでとうございます。
いつも楽しみに拝見しています。
そして密かに師匠と仰ぎ,勉強させて頂いております。m(_ _)m
これからもどんどん素敵な画像をアップしていってください。
楽しみにしています。
Commented by sdknz610 at 2013-12-06 15:15
>hasemiさん、こんにちは。何時もありがとうございます。
こんな事になりましたが、特にどうと言う事もありませんですよ♪
通過点なので、これからもペースが維持出来ればいいかと・・・。
足腰が動く間に、と思っております。
師匠は・・・止めましょう! 只シャッター押してるだけなので(^_^;)
見えるものは何でも撮りたくなる悪い癖が直りません。
アイソン彗星も・・・目で見えないのに撮る積りは無かったですが、消えちゃいましたね・・・
これからと思っていたのに・・・。
こんなブログですが、今後ともどうぞよろしくです。
Commented by kimiko_shibata1 at 2013-12-06 18:26
アクセス数50万を超えたとは!!いつも素敵な画像ですものね~!
おめでとうございます。
これからも鋭いカメラ目線で素敵な風景を!
毎日、楽しみにさせていただきます。
Commented by sdknz610 at 2013-12-06 22:06
>shibata1さん、こんばんは。こんな数字になるのはブログを始めた時はまるで予想もしてませんでしたが、通過してみると色んな思い出が蘇って来ます。
shibata1さんには色々教えてもらった事多数!お蔭さまであちこち出掛ける様になって、
ジャンルが広がる一方に(^_^;) どうもありがとうございます。
こうなると飽きもせず、習慣になってます♪
生活の一部と言うか全部かもしれないのであります(^_^;)
でもマア・・・ログという事で只の個人の日記に過ぎませんので、どうと言う事もないのですが・・・。
これからも何とか続けて行く積りですが、又色々教えていただいて、少しでも進化するべく何事にも興味を失う事無く画像に定着して行きたいと思ってます。
どうかよろしくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 曙の色      ジョウビタキに会えた・・・雄だよ♪ >>