人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2014年 03月 29日

携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪

3月28日、午後2時半を廻った時、携帯電話が鳴った。?何だ?今頃・・・そしたら散歩に出掛けていたカミさんから、雉が出てるわよ!だった。
丁度アマゾンから届いた荷物を開けて、どれどれと始めた時だったけれど、ンじゃあと、おっとり刀で・・・(^_^;)
レンズは?カメラは?・・・AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED VR ナノクリにNIKON1 V2を付けていたので、
それを掴んで・・・でも慌てる事はないぜよ、きっと未だあそこ辺りにいるんじゃね?と、
カミさんはハッキリ何処と言う訳でもなかったので、多分あそこだろうという場所へ歩く。
家からは200m位の休耕田に近付いてみると、ア~!居た居た!♪ オスが一羽目に入ったのよ。
ユックリ近付く・・・。

1.コレだ~♪
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_1028211.jpg
雉!! 久し振りだよ♪
そしたら?アレっ!向うにメスもいるじゃん!

2.メスは二羽!!だった。
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10304418.jpg
オスはオープンスペースで悠然と餌を啄ばんでいるけど、メスはね~日陰から出て来ないのよ。
ここは雀の群れが頻繁に行ったり来たりしていて・・・写っちゃったじゃないの♪

3.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10335599.jpg
メスのカモフラージュ模様。ジッとしてられると、見失うよ(^_^;)

4.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_1037056.jpg
丸丸と、フックラと♪

5.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10391267.jpg
二人で何話しているんだろう?♪

6.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10413769.jpg
未だペアリングには時期尚早なのか?・・・オスもメスも無関心な様子・・・。
堂々たるサムライ風・・・素晴らしいオスの威厳♪
国鳥に相応しい!と思うな♪

7.オヌシそこで何してるんヤ?
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10441763.jpg
睨まれちゃった(^_^;)

8.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_1046026.jpg
こっちは道端にしゃがんで・・・ジッと動かず。この子、かなり近づいて来た。10mちょっと位まで・・・。

9.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10491743.jpg
移動し始めたぞ。
まさか、5m位まで、というのは無いだろうと思ってたけど、やっぱりな♪

10.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_10515892.jpg
メス二羽はズッと先の西側へ、田圃の外れまで行ってるので、追い付こうとしてるのか?だった・・・。
結構歩くの速いんだよね。飛ぶんじゃなくて走る時の最高速は30km/h程らしい。

11.メスはどうした?
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_111422.jpg
気が付いたらメス二羽が、田圃から道へ上がってセッセと♪

12.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_1135228.jpg
この辺り、田圃に囲まれた閑静な住宅街・・・人通りは少なく、車も時々通る程度の田舎街なのさ。
それにしても雉が棲んでる野生豊かな環境があるなんぞ、ウレシイのでR♪

13.オ~イ!♪
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_11102267.jpg
他所んちへ入るのか?

14.
携帯電話が鳴って「雉が出てるよ!」だった♪_a0031821_11122649.jpg
まさかね♪・・・更に先へと行ってしまったのサ。
で、オスはどうした?なんだけど、道路に上がったものの、メスが行った方へは行かずで、元の田圃に戻ったよ。
母衣打ちを期待して暫く待ってたけど、まるで気配無く・・・今回は打ち止めに。

毎シーズン、この辺りでオスの母衣打ちを良く撮るけど、今年も又、雉のシーズンが始まったかと、ウレシイな♪
3月にキジを撮ったのは、初めて。これまでの最早だった。

280mm相当になるマクロレンズとV2の組み合わせは、こんな状況で何とか撮れていてホっとした。

by sdknz610 | 2014-03-29 15:00 | キジ | Trackback | Comments(2)
Commented by Yさん at 2014-03-29 18:02 x
うちより田舎ですかねー。(?)
田圃の中に住んでいますが、雉はなかなか来ませんです。

まだ大丈夫ならと、カタクリを撮ろうと9時に現着。
既に花びらは反り返り、意欲が低下。
微風のためブレてしまいNGでした。

反り返り時間に合わせるべく遅らせて来た方も
ガッカリしていました。

花自体はまだ大丈夫でしたのに残念でした。

この暖かさで沼も城の内も開花が進んでいます。

メジロの寒緋桜も満開で、これからは冴えない花弁が
写ってしまいますね。

明後日以降にサクラに雀を狙いましょう。
Commented by sdknz610 at 2014-03-29 20:25
>Yさん、そうですね、こちらの方が田舎です♪ これから頻繁に逢えると思います。

気温10℃が境らしいのでこの暖かさでは反り返りが早まってますね。

ソメイヨシノはもう少しかな? そうなると忙しくなりますね。
明日は雨でしょうから明後日以降かと・・・。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 近所のカタクリが丁度いい咲き具...      逆さメジロ >>