人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2014年 03月 30日

近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。

家から歩いて10分掛からない近くに古墳がある。そこにカタクリがあるのを発見したのが去年だった。
ほんの10株程が散在してるだけなので、見に来る人も居ないんじゃないかと思えるが、
今年はどうだろうか?と気になっていたので、3月29日の朝の散歩の帰りに寄ってみたら・・・
元気に咲いてましたよ♪ ほぼピークか、ちょっと最盛期を過ぎる位の感じだった。
去年は3月15日に初見で、18日に撮っているから、今年はちょっと遅咲きみたいだ。
あの大雪とか、気温が低い日が続いていたからかもしれないな。

ここのカタクリは見る、撮る!と言うより探す楽しみの方が面白いのかも\(◎o◎)/!

1.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21105613.jpg
OLYMPUS OM-D E-M10/LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.
1/160 -0.3EV F5.6 ISO200

古墳の表面は厚い枯葉に覆われた疎林。
大体の位置は分かっているんだけど、マア見付けるのは容易ではない。
ハっ!と目に入って、ア~ここにあったか!と、一安心。
この子が今回最初に出会った姫様だった(^_-)-☆
前方後円墳の頂上近く。北東から北、そして北西までの傾斜地に。

カタクリはどこでもですが、日差しの弱い北側に咲いてる事が多いですが、
秋田県仙北市西木町の大群落では結構陽の良く当たる所でも盛大な絨毯になるので一概にという事でも無いか・・・。

2.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21161448.jpg
以下、レンズ、カメラは#1と同じ。
1/4000 +0.7EV F1.2 ISO160

F1.2の盛大なボケ♪

3.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21203035.jpg
1/1250 -0.3 F2.8 ISO200

このレンズの丸ボケは・・・極めて優秀!♪

4.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_2122524.jpg
1/200 -0.3  F7.1 ISO200

#3との比較で載せてます。
絞りの影響が画像にどう出るか?という意味です。
こちらF7.1まで絞ってますが、背景のボケ具合、煩さみたいなものが#3とは大分印象が異なりますね。
周辺の環境は分かる様になって来るけど、どうにも背景がゴチャゴチャと煩い感じになって・・・。

今更で何なんですが(^_^;)・・・
SSやISOよりも画像のイメージに与える絞りの影響は甚大です(^_^;) 
要は被写界深度をどう使いか、という基本的な事ですけどね。
こういうトマリモノで、という事に加えて、どういう背景なのか?背景との距離もポイントです。
レンズの焦点距離によってボケ具合が大幅に違いますが、40mmちょっとというレンズでの絞りの影響を見直すには丁度いい被写体でした。

5.更に絞りの影響を検証してみます。
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_2133418.jpg
1/4000 +0.7 F1.2 ISO160

これF1.2開放で。盛大な前後のボケが魅力です。

6.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21341284.jpg
1/1250 +0.3 F2 ISO200

同じ場面で、ちょっと絞ってF2です。背景が変化して来ます。

7.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21355419.jpg
1/800 +0.3 F3.5 ISO200

更に・・・背景がハッキリして来ます。

8.
近所のカタクリが丁度いい咲き具合だった♪ OLYMPUS E-M10の初撮り。_a0031821_21392484.jpg
1/160 +0.3 F8 ISO200

流石にF8まで絞ると、背景が煩くなって・・・主体のカタクリが背景に混じってしまい・・・特に左のカタクリが埋もれてしまった(^_^;)
ザっと見て、何を撮ったのか分かり難くなってます。

と、マア言わずもがなの絞りの影響を並べてみたんですが、
実を言うと、これまで絞り優先で撮る事は多々あったのに何処まで絞るか?逆に開けるのか?・・・余り気を使っていなかったというお粗末でして、
反省を込めて出直しをという事なのでご容赦を・・・(^_^;)
これもF1.2というトンデモないレンズのお陰って事ですが・・・。

尚、E-M10については折に触れレポートして行く積りです。
初感触としては・・・好感度大!ってところかな♪
PANASONICのレンズをOLYMPUSにくっ付けても問題ありませんです。
m3/4という同規格のモノなので・・・。

3月29日 太田市天神山古墳

追:
明日、3月31日は遠出となるため、更新はお休みとなります。
4月1日から再開予定ですが、このカタクリの続編になりそうです・・・。

by sdknz610 | 2014-03-30 15:00 | カタクリ | Trackback | Comments(2)
Commented by 亀さん at 2014-03-30 21:52 x
はじめまして!
カワセミの小翼羽を調べていて、このブログに行き着きました。
亀さんは、カワセミの撮影が趣味で、ブログを書いています。
Commented by sdknz610 at 2014-03-31 21:31
>亀さん、カワセミプロ!ですね~♪ カワセミの素晴らしい画像拝見しました。お見事!♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< LEICA DG NOCTIC...      携帯電話が鳴って「雉が出てるよ... >>