人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 24日

サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)

赤城山の真上からサンライズダイヤモンド現象が!♪
4月23日の日の出です。
以下、時刻を追ってご紹介します。

1.
04:32:06
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_17521616.jpg
およそ30分前。見た目も大分明るくなって来ました。
手前、展望台デッキも階調を出そうとすると、赤城山の後光が飛び気味になってしまいました(^_^;)
見た目、もうちょっといい感じのピンクなんだけど・・・。
RICOH GR 21mm相当ワイコン 1/15 +0.3EV F3.5 ISO200

2.
05:06:49
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_1758968.jpg
出た~!(^_-)-☆
地蔵岳の頂上からではなく、ちょい北へズレてました(^_^;)
でもマア赤城連峰のほぼ真ん中からって事で、良しとしよう♪
地蔵岳の頂上のビッグアンテナ群の真後ろからというのは・・・3,4日前だったかと・・・。
NIKON D7100  TAMRON SP 70-200mmF2.8 Di VC USD(以下同)
105mm相当 1/500 0EV  F5.6  ISO200

3.
05:07:08
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_1854171.jpg
200mm相当  1/2000 -0.7EV F5.6 ISO200
お天道様、グングン上昇してます。早いんだよね(^_^;)・・・一番忙しい時が流れます。
トリミングで拡大してみました。
ピントは地蔵の頂上のアンテナに。ライブビューの拡大機能でシビアに(^_^;)
太陽への無限遠ではありません。
ア、それから・・・原画では、アンテナの鉄塔の骨組みが解像してます♪ 
ボルトの頭も?・・・イヤイヤそれはマサカ(笑)
このレンズ、F4以上絞ればかなりグ~ですよ。
画像にとって幸いだったのは、未だ陽炎が殆ど出ていない、という事でしょう。

4.
05:07:35
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_18111377.jpg

200mm相当  1/2000 +1.0EV F5 ISO200
スポット測光です。太陽が入ったり、外れたりするから周囲の状況を注意してないと山が真っ黒とか、空が真っ白、なんて事が起こり勝ち。
ライブビュウで画像確認して、補正値を調整してます。光学ファインダーでは目がやられて危険なので・・・。

5.
05:08:20
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_1826929.jpg
300mm相当 1/1600 +2.7EV  F5  ISO200
7割方昇って来ました。

6.
05:09:20
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_18292263.jpg
300mm相当 1/2000 +5.0 F5.6 ISO200
太陽の下辺が山の斜面から離れる瞬間です。
頭を出す時からだと太陽の直径はおよそ3分間で全身を現すって事ですね。
この3分間の忙しい事♪
長~く感じられる一方、ちょっと待ってや!と言いたくもなるし・・・もうヘトヘトですよ(^_^;)

この時の補正値に注目下さい。+5だなんて・・・こんなの初めて! 太陽の明るさに負けない様にドンドン補正値をアップしてました(^_^;)


7.
05:09:58
サンライズダイヤモンド赤城山!・・・地蔵岳ちょっと外れだった(^_^;)_a0031821_18333314.jpg
300mm相当 1/1600 +5.3 F5 ISO200
ア~ア・・・もう離れちゃったよ。こうなると、ハイ終わり!ナンテ♪

さてさて、
ダイヤモンド現象は輝度差が大き過ぎて、更に経験値が乏しいので、どうすれば?は、結局キカイ任せになりました。
ライブビューで結果を先に見られるなんて・・・デジタルカメラの進化のお陰ですね。
フィルムでは考えられないな~・・・・♪

この後、太陽の出る位置はドンドン北へ。
夏至から又引き返して来る訳ですが・・・そうすると次、地蔵岳からというのは何時になるのかな?計算出来そう・・・。
その前に黒檜岳のサンライズダイヤモンドがある筈なので・・・狙ってみたくなって来ました(^_^;)

赤城山のサンライズダイヤモンドって・・・これ撮る人って少ないのかな?・・・今回、誰もこの場所には来てないしね・・・。

by sdknz610 | 2014-04-24 19:00 | サンライズダイヤモンド | Trackback | Comments(2)
Commented by Yさん at 2014-04-24 19:35 x
この時期、太陽が昇る方向が判りましたし、太田方面から見たのと
西側方面から見るのとでは、黒檜岳の山容が異なる事が
確認できました。(渋峠から見てもほぼ同じ山容でした)

黒檜岳のサンライズダイヤモンドも近日中に
拝見出来そうですね。
Commented by sdknz610 at 2014-04-24 19:46
>Yさん、こんばんは。そうですね、日の出の方向が気になって(^_^;) 筑波山も対象ですが、今年のチャンスは逃がしました・・・。
黒檜岳はどうでしょうね・・・お天気と、仕事の絡みが悩ましいですが。
富士山は・・・未だ研究不足です(^_^;)
草津白根からの燧岳は逃がしたくないです♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 花よりクマバチ!♪・・・太田市...      榛名山で春の夜空・・・琴座流星... >>