人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 05日

富士山 西伊豆 駿河湾 星景 満月

さて、未だ星月夜の富士山を続けます。

黄金崎から又伊豆半島の付け根の三津(みと)までを、来た道を戻る事にしました。
実は、伊豆西海岸を南へ下る途中で、富士山を撮るにはいいかも?というビューポイントを探しながらだったのですが・・・
これって脇見運転になったりで、アブナイのよ(^_^;)
マ、兎に角、画としては是非とも富士山の手前は水絡みにしようと思っていて、ここでは駿河湾って事ですが、
アップダウンの激しい、キツイコーナの連続する海沿いを走りながら、駐車スペースを見付けようと鵜の目鷹の目で必死(^_^;)
でもワインディング道路をタイヤを鳴らさない様にスムーズなハンドル捌きで飛ばす醍醐味を味わうには最適なルート!♪
撮影の他にこういうドライブが楽しみなんだよね♪
それも夜の方が・・・対向車のヘッドライトが分かるので、ブラインドコーナでもスピード一定で、というのがね♪

先ずは、これから・・・
戸田(へた)港に下る途中の道路端からの富士ビューです♪
富士山 西伊豆 駿河湾 星景 満月_a0031821_2024473.jpg
1月4日 01:29
黄金崎からの富士山は手前の山で頭だけだったのですが、こういう風な海絡みが撮れてうれしかったですよ♪
只、あれ程晴れていたのに雲が張り出して来ていて、月光も幾分暗くなっていたし、
富士山方向の雲がなかなか晴れる気配が無く、星が大分寂しくなってしまったのさ(泣)
沼津からだと手前の愛鷹山で頭しか見えないんだけど、ここでは裾野の広がりも見えるし、
愛鷹山が右裾にいい感じで寄り添っていて自分的にはベリーグーな富士ビューだったよ♪

次は戸田港に更に近い所で車を止めて・・・戸田港に停泊してる幾つかの船を絡めての富士ビューです。
富士山 西伊豆 駿河湾 星景 満月_a0031821_2032313.jpg
1月4日 03:06
この時刻、雲が無くなって来て・・・良かった~だった♪
このポイントも気に入ったので、次のチャンスがあれば又狙ってみたいな♪
ジッと止まっている様に見える船が、風に吹かれているためか錨を降ろして固定してると思っていたんだけど、露光中に動いているだよね(^_^;)
ここ戸田ではもっと富士ビューポイントが沢山ありそうなので、研究しておかないとイカン!♪

三津の近くの内浦港に戻って来ました。ここは富士山のビューポイントとして結構有名みたいだ。
富士山 西伊豆 駿河湾 星景 満月_a0031821_20401417.jpg
1月4日 04:38
前日(1月3日)の夕方、ここで駐車出来そうなのを確認していたので、そこへ車を止めて夜明け待ちする事に。
その前に、星が消えない内に日周運動を♪
ヨットハーバーがあって、林立するマストもポイントになるね。
右、オムスビ山は三津の淡島だ。この島影がポイントなのよ。
画面奥は沼津方面の街の灯。
中腹に掛かる棚引く雲が出来始めた。これは・・・願っても無いチャンスじゃないか♪

ここでレンズを替える。LEICA NOCTICRON 42.5mm F1.2だ。
富士山 西伊豆 駿河湾 星景 満月_a0031821_2048099.jpg
1月4日 04:56
富士山の白い冠の右斜面中程に光が見えるんです。原画では二つくっついているのを確認。
こんな正月早々、雪と氷の急斜面を登ってる人が居るんだろうか?・・・

それは置いといて、NOCTICRONの描写は頭抜けている。様に思う。すごいモンスターなのだ♪

これで夜明けはどんな風景になるのか?楽しみだった。

ここまでカメラはOLYMPUS E-M10での画像です。
上三つはワイドズームのワイド端18mm相当で撮ったものです。

以上、トリミング無し、アスペクト比のみ変更でリサイズだけです。

そうそう・・・画像はクリックすると大きくなります。その方が迫力♪ 是非!

さて、何だかね~全然眠くならなかったな~♪ 移動、停車、撮影の繰り返し・・・忙しいんだもん(笑)
そして・・・時刻が進んで夜明け近くになってやっと車中でうたた寝した様だった。

この後、ハッと気が付いて慌てて夜明け前の一番美味しい時を逃がさない様にと、焦ったわ(^_^;)

その結果は明日に・・・。

by sdknz610 | 2015-01-05 21:30 | 星月夜 | Trackback | Comments(2)
Commented by Yさん at 2015-01-05 22:27
内浦湾良いビュウーポイントですね。
超人的な行動範囲のお蔭様で、
自分では見る事の出来ない場面を、
拝見できますのでとても有り難いです。

夏休みの子供を連れて二回ばかり行きましたが、
戸田港のカメラポイント辺りで花火を上げた想い出があります。
飽きると車内で喧嘩するので深夜走行で行き、
戸田峠で朝を迎え、駿河湾から富士山への景色で
何とも言えない気分だった事を思い出しました。
Commented by sdknz610 at 2015-01-06 04:17
>Yさん、おはようございます。西伊豆を良くご存知ですね。
近くなら毎日でもウロウロしてると思います。
富士ビューポイントは未だ未だ沢山ありますね。少しずつ潰して行こうかと(^_^;)
戸田峠も良さそう! グッと南へ下って雲見とかも♪
それだとだんだん富士山が小さくなるので・・・
暫くは内浦辺りで大きい富士山もいいと思ってます。
良い思い出箱を開けちゃったみたいで、でもそう言うのはうれしいものですよ♪
どうもありがとうございます。
若しか、戸田の海上花火?でしょうか・・・狙い目だな~と。その辺りも情報探してみます。ヤバイな♪

往復550km。0泊二日ですが、どうもお薦め出来ない変なスケジュールです(^_^;)
お天気に恵まれたのが唯一幸いでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 富士山 朝焼け 駿河湾 内浦 ...      富士山 満月 黄金崎 星景 >>