鳥日照り状態の里山・・・。カケスが慰めてくれた(^_^;)
カラス科だったな。漢字では難しいよ・・橿鳥、懸巣、鵥。
どうも頭のいい鳥で、近づこうとすると、そうね大体20m位かな?決まって逃げられるのよ(泣)
偶に向うから見通しのいい所に来たりするから、そうなったら逃せない大チャンスになる。
これはそういった状況で、しかも順光だからネ♪ そうは言っても空抜けだ。プラス0.7で・・・。
1.アっ!行きそう!

黒いカラスとは大違いのこの色どりで、とてもキレイなんよ♪
啼き声はジェイジェイと煩いけどね。それにオオタカやアカゲラなんかの鳴声を真似する芸達者で、良く騙されるのよ。
2.この目も! カケスの見所だよ。
3.先ずは足をピンと伸ばして跳躍だ。
4.そのまんま飛び出した。
5.やっと翼広げか・・・
6.

そうそう、こういう翼を撮りたかったのさ♪
スカイブルーの縞模様が決め手だ!♪
1月9日
NIKON1 V3
1NIKKOR 70-300mm
手持ち
16:9でトリミング リサイズ
1/1600 ISO560 F5.6 +0.7EVだった
かなりスゴイ枝被りだけど、V3はAFでちゃんとピンを拾ってくれる。助かるわ~♪