人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 20日

カケスの魅力全開だ♪

1.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_1724845.jpg
何時飛ばれるか?ハラハラしながら・・・
でもこうして落ち着いて撮らせてもらったのは勿怪の幸い♪
小さな冬鳥はジックリと狙えない事が多いけど、こういうちょっとばかし大き目の鳥さんは有難いよ。
マアね、カケスでこういう感じで撮れたのも殆どレアなチャンスではあったけど。

2.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_1775284.jpg


3.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_178924.jpg
主翼の肩羽の絣模様。素晴らしいデザインだよ♪
トリミングで拡大してみました。

4.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_1782647.jpg


5.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_1784479.jpg


6.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_179471.jpg


7.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_1792115.jpg


8.
カケスの魅力全開だ♪_a0031821_179388.jpg


1月19日 昨日の記事の続きです。

by sdknz610 | 2015-01-20 17:45 | カケス | Trackback | Comments(2)
Commented by hama115 at 2015-01-20 21:43 x
綺麗に撮れましたね~お見事です。
三毳山万葉で見かけましたがひどい枝かぶりでした。
Commented by sdknz610 at 2015-01-20 22:05
>hama115さん、こんばんは。お久しぶりで、もう膝とか大丈夫なんですね。
万葉は最近全然行って無くて・・・それなりに冬鳥は居るみたいですね。
カケスはあの目に嵌りますね♪ 近くに来てくれればですが。
今は葉っぱが落ちて見通しはいいですが、細かい枝を避けて撮るのは不可能ですよね(^_^;)
先日大室見て来ましたが、宿り木は豊作ですが、もうちょっとでしょうか。
来月になれば、緋色や黄色が・・・待ち遠しいです♪
そこらへんで又お会い出来るかも♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 地上に降りたカシラダカ・・・ポ...      カケス撮りに挑戦!・・・目に惹... >>