今日も又、ヒレンジャクを撮りに♪
昨日の雨の宇都宮行から一変、抜ける様な青空とあっては自動的にヒレンジャク方面へと(^_^;)
1.

悲恋の雰囲気ではなく(笑) 仲良し緋連雀のペアみたい♪
2.

大人しげに並んでますが、こっちは何時飛ぶか?どっちか?など・・・ドキドキしながらジっと待つしかありません(^_^;)
3.

やっと飛んでくれました!♪
さて、今日は水飲み場所を特定出来たので・・・
4.

来ましたよ! 水飲みやってます!
5.

6.

どうあっても飛び出しの瞬間をフリーズしたくて・・・(^_^;)
7.

行ってくれたネ♪
今日の池は大風で・・・波頭が立つ程だったけど、ここは土手で風が遮られて何とか波が治まる感じで・・・
どうやら吹き寄せられた枯れ草の茎などが筏の様になって、不思議に波が静かになっている・・・。
彼らはそういう場所と言う事が良く分かってるんだな・・・。
ただ、しっかりと掴まるモノが無いので、枯れ木の枝とか、枯れ葦の茎なんぞに止まるのね。
割とピンポイントで狙い易いのが分かったよ♪
土手の上からで、ヒレンジャクの背中がバッチリ撮れる!♪・・・撮れた!♪
と、言う事で、今日も何とかヒレンジャクに遊んでもらったかな?・・・良かったと言うべき♪
NIKON1 V3
1NIKKOR 70-300mm
手持ち
SSは1/2500をメインに
日差しによっては1/3200や1/4000と言う事もあります。ISOは800を基本に、1600にする事も。