人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2015年 02月 09日

飛べ!ヒレンジャク(3)

今日も又、ヒレンジャクを撮りに♪ 
昨日の雨の宇都宮行から一変、抜ける様な青空とあっては自動的にヒレンジャク方面へと(^_^;)

1.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_180377.jpg
悲恋の雰囲気ではなく(笑) 仲良し緋連雀のペアみたい♪

2.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_1843262.jpg
大人しげに並んでますが、こっちは何時飛ぶか?どっちか?など・・・ドキドキしながらジっと待つしかありません(^_^;)

3.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_1854147.jpg
やっと飛んでくれました!♪

さて、今日は水飲み場所を特定出来たので・・・
4.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_1874786.jpg
来ましたよ! 水飲みやってます!

5.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_189037.jpg


6.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_1891827.jpg
どうあっても飛び出しの瞬間をフリーズしたくて・・・(^_^;)

7.
飛べ!ヒレンジャク(3)_a0031821_1810040.jpg
行ってくれたネ♪

今日の池は大風で・・・波頭が立つ程だったけど、ここは土手で風が遮られて何とか波が治まる感じで・・・
どうやら吹き寄せられた枯れ草の茎などが筏の様になって、不思議に波が静かになっている・・・。
彼らはそういう場所と言う事が良く分かってるんだな・・・。
ただ、しっかりと掴まるモノが無いので、枯れ木の枝とか、枯れ葦の茎なんぞに止まるのね。
割とピンポイントで狙い易いのが分かったよ♪
土手の上からで、ヒレンジャクの背中がバッチリ撮れる!♪・・・撮れた!♪
と、言う事で、今日も何とかヒレンジャクに遊んでもらったかな?・・・良かったと言うべき♪

NIKON1 V3
1NIKKOR 70-300mm
手持ち
SSは1/2500をメインに
日差しによっては1/3200や1/4000と言う事もあります。ISOは800を基本に、1600にする事も。

by sdknz610 | 2015-02-09 19:30 | レンジャク | Trackback | Comments(2)
Commented by kimiko_shibata1 at 2015-02-10 07:57
いいシーンですね。水飲みも・・・・
昨日は日差しはあっても風の冷たい一日でした。
ここはまともに赤城颪の来るところ、大変でしたね。
機会を見つけて会いに行きましょう!
Commented by sdknz610 at 2015-02-10 21:20
>sよ。hibata1さん、こんばんは。そうなんですよ、水飲み現場を押える事が出来まして♪
ものすごい風の中(^_^;)
みなさん、寒い!と言ってだんだん帰って行っちゃいました。
防寒対策必須です。モコモコになっても仕方ありません♪
使い捨てカイロも必携かと。風を考えると頚廻り対策が必須ですね。
是非!お出掛け下さい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 飛べ! メジロ君♪      奥日光清流清湖フォトコン表彰式... >>