6月4日。大野亀で夕陽を待っていると、上空の雲が徐々に消えて行くので、日の入りがちゃんと見えるんじゃないかと期待が高まる♪
1.
大野亀から見る「二つ亀」も、絶景なり♪

17:41だった。
未だ雲がこの有様で(^_^;) 雲間から漏れるスポットライトがかなりの速さで移動する。
2.

スポットライトが二つ亀だけを照らす事があるのが分かって、次のチャンスをジッと待っていたのサ(^_^;)
と言ってもこの時は常時10m/sec程の猛烈が風が吹き荒れていて・・・風が息をつく瞬間にシャッターボタンを押す様に心掛けた。
こういうのって心臓に良くないね・・・(^_^;)
3.

ドラマチックな演出を試みた。
E-M10内臓のアートフィルタには、ドラマチックトーンというのがあって・・・
時々使ってみるんだけど、結構シチュエイションを選ぶのが分かって・・・。
4.

これも・・・です。
5.

18:53
何時の間にか、あれ程あった雲が消えて来た!♪
遙か西方の水平線上の雲も無くなって来たのサ\(◎o◎)/!
6.

18:57
これだとお日様が水平線にダイレクトに落ちそう!だよね♪
不思議な事にアノ猛風がもうかなり治まって来て、何なんでしょう?♪!
こんな事になるなんて、ここではもう何年もこんないいお天気に恵まれた事が無く・・・ラッキ~としか♪
荘厳華麗豪華絢爛の夕陽が間も無く始まります!