人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2015年 07月 01日

オオタカ幼鳥飛び出し

オオタカの幼鳥の飛び出すのを撮りたい!のでありますが・・・(^_^;)

先ずは枝止まりから更に上の枝へと飛んだところを・・・
1.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_2133384.jpg
足を目一杯伸ばして跳躍だ!翼はこの後で広げるんだな♪ 

2.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_2155481.jpg
この脚! スパッツを履いてる様に見えるね♪
これは獲物のカラスなんかに逆襲された時、突かれて足を怪我しない様に防御する為のものだろうと、勝手に思ってます(^_^;)

次ですが、殆ど真上に止まったのを・・・下から見上げて、飛び出したのを追い掛けて撮ってます。
3.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_21245492.jpg


4.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_2125817.jpg


5.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_21252153.jpg


6.
オオタカ幼鳥飛び出し_a0031821_21253775.jpg

後ろ姿も結構面白いかと♪

6月29日撮影。
今日の画は全てトリミング無しです。

トビダシは・・・何度撮っても面白い!と、言うか二度と同じものは無いし、撮れる時に撮る!って事で
これからもチャンスがあれば・・・やっぱり撮るんだろうな(^_^;)

幼鳥達はこれから地面に降りる様になる。そうなるとエキサイティングなシ~ンに遭遇するチャンスが増えると思う。
雨さえ降らなければ、最重要被写体として現場に通う事になりそう・・・。

こういった空抜けシ~ンでは補正量をどうするか?・・・一番の肝ですね。
黒潰れしてシルエットになったオオタカを、後でソフトで持ち上げるのは出来るだけやらないで済む様に・・・

NIKON1の癖みたいなものもあって、最近やっと決まって来た感じです。
今回のはプラス1.3でした。
背景が青空と、白い雲では補正量もかなり違って来ます。
場合によりますが、+2.3~+0.7位の間で事前に試し撮りして、決めるのがいいかな?♪
測光モードが中央重点と、評価測光では補正量も違って来ます。
今は中央重点でというのが多いです。スポットでは・・・余りやらないな。

by sdknz610 | 2015-07-01 22:00 | オオタカ | Trackback | Comments(4)
Commented by kimiko_shibata1 at 2015-07-02 07:13
オオタカ成長の記録、素晴らしいですね。
まだ、間に合いそうですね。ようやく、いろんな仕事が片付きました。
空をバックにするのは難しいです。+1.3ですか・・・やってみましょう。ありがとうございます。
Commented by sdknz610 at 2015-07-02 18:24
>shibata1さん、どうもありがとうございます。
これからお盆近くまで、成長ぶりを観察出来ると思います。
地上に降りる様になると面白くなりますね♪
お忙しかった様ですね。湿っぽい毎日ですがご自愛を♪
Commented by yukity at 2015-07-02 19:39 x
オオタカさん 幼鳥でもこの風格、すごいですね
脚のカバーは夏におじさんたちがおうちで寛ぐときに履くものに似てるかな~、と ´艸`
後ろ姿もいいですね~
広げた翼の輪郭も逆光で透ける羽も美しいなと思います

補正量のお話 とても勉強になります
Commented by sdknz610 at 2015-07-02 19:54
>yukityさん、こんばんは。そうですね、猛禽のほんの子供なのにこの風貌は、里山のキングの後継者として・・・でしょうか♪
スパッツは無くてはならない防御システムみたいですね。
空抜けは場合によっては歓迎すべきシチュエイションだと思います(^_^;)
今時のデジカメは、もう何でも撮れちゃう魔法の小箱かもしれませんよ♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< オオタカ幼鳥の飛翔を撮る      オオタカ幼鳥は兄弟喧嘩をやるよ... >>