ミヤマホオジロの飛び出し寸止め画像を(^-^;
1.
2.
3.
4.

ミヤマホオジロの飛び出すのを只管待ってというスタイルなんですが、
翼をパッと広げてる画像目当てなので、まあ何とも当たりが少なくて(^-^;
このところ撮り貯めた中からやっと使えそうな画を・・・でした。
高速羽ばたきなので、SSを1/2000は欲しいんだけど、日差しが雲で遮られると
ISO1600でも苦しい事に(泣)
午後2時ちょっと過ぎまで何とか日差しが入るので、晴れてくれればラッキ~って事に。
F2.8とかの明るい超望遠レンズはね~・・・あればそれに越した事はないけれど・・・・
宝籤当たらない限り夢って事で(笑)
高感度ノイズの少ない、そうねISO12800でもOKなんていうカメラが出て来るだろうか?・・・
それもm4/3に限るんだけど。
それなら暗いレンズでも木陰の暗い所の鳥をしっかり撮れそう(^-^;
現状、常用12800なんていうのは夢か♪
ボデーかレンズか? それが問題だ(^-^;
どっちにしても先立つものは無いんだけどね(泣)