人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2005年 09月 27日

サーカスがやって来たぞー・・・。行って来たぞー♪

家の近く、ここ太田市のイオンモールの大駐車場にPOP-CIRCUSがやって来た(¨\^o^/¨)
今日27日、孫達家族と夜の部を見に行く事にしている♪
サーカスって小学生の時に一度しか行ったことがないが、馬齢を重ねた今でも
ワクワクが無くならないのは精神年齢は若いんだろうと勝手に思っている♪
この1500人収容の大テントの中で何が起きるのだろうか・・・!
★イヤー、行って来たよー♪面白かったわー♪
このサーカス、読売新聞主催で社会福祉事業協賛、ポップ・サーカス太田公演。
10月23日まで。指定席がAブロックの2列目。これ正面なので、一番良く見えるいい席だった♪大人一人2.8K円。
午後7時、公演が始まった。音と光の演出がサスペンスを盛り上げる!
人間業の頂点、これ程人間の能力があるとは、マッスル・ゲーム、
スリム・ビューティの見本みたいな女性軍団、静と動の落差が生むダイナミズム、
優雅さも兼ね備えたバランスの妙、・・・。
初めて見る曲芸、と言うか極芸だ!ということが良くわかった!のであります♪
熊とかトラといった猛獣使いが出る訳ではないが、ワンコ達の達者な芸に大笑い、
ピエロのお笑いは日本の落語などの静的なものとは違い、洋物のお笑い。
でもこれが又何ともユーモアがあって、2才前のやんちゃ坊主の孫も、大笑いした
ということは、何かが通じているんだろうけど、面白いもんだなーと。
何にしても、いい思い出になりそうなサーカス!ではありました(¨\^o^/¨)
中は一切撮影禁止なんですヨー・・・
サーカスがやって来たぞー・・・。行って来たぞー♪_a0031821_5393270.jpg


by sdknz610 | 2005-09-27 05:47 | 写真塾 出来事 | Trackback | Comments(11)
Commented by brue-nile at 2005-09-28 20:47
こんばんは!コメントありがとうございました。写真は全くの素人なので、アングルもなにも考えずに撮っています。まだアングルなど考える余裕も無く、相手が見つかると話し掛けながら撮っています。ところでサーカスは如何でしたか?こんな大きなテントを張るスペースがあるなんて、凄く大きな駐車場なのですね!わたしから見れば、やはり贅沢な環境で暮らしていらっしゃるので、心底羨ましいです。サーカス、子供のとき行ったきり…やっぱり羨ましいです。
Commented by brue-nile at 2005-09-28 20:51
PS、文章全部読まない内にコメント書いてました。サーカス楽しんでいらしたのですね!でも会場では撮影は禁止なのですよね?!わたしも一寸雰囲気を、味わってみたかったです。残念!!
Commented by sdknz610 at 2005-09-28 21:06
あのコガネムシの写真は素人などとはとても思えません♪見てドキッとしました!インパクトあり!です。ところで、ハーイ、サーカス面白かったです!撮影禁止なので、昼間撮ったテントの外観のみのまま♪あの薄暗いテントの中でスポットライトに浮かぶ主役達を見るとワクワクも最高潮!躍動する人間と言うものは現実離れの存在ですね。テレビで見たボリショイサーカスだったか?記憶は定かではありませんが、それはもう迫力が全然違います!それと・・・、孫に負けずにポップコーンを頬張りながら・・、はこの歳になってもイイものですネ。・・・笑ってやって下さい♪
Commented by brue-nile at 2005-09-28 23:01
子供に返って楽しまれたのですね~!サーカスの生での興奮♪わたしも少し思い出しましたよ。あの音楽やスリル、それに笑いも…♪ところで、わたしの虫たち(コガネムシも)の写真は光学ズームで撮っているのです。マクロで撮影すると、何故か失敗ばかりです。どうしてだかさっぱり解りません。何か良い方法がありましたら、教えて下さいませんか?宜しくお願いします。
Commented by sdknz610 at 2005-09-29 05:51
フムフム、マクロですね。失敗、というのは多分ピントが合っていない、ということと推察してよろしいでしょうか?マクロにセットすると、ピントの合う範囲が限定されます。例えば10cmから1mまでとかに。ですからその範囲内で出来るだけ寄る(近づく)などして、といったことになると思います。マクロの時、三脚無しだと、ファインダーを覗きながらしっかり構えてそーっとシャッターをというスタイル。それからシャッタースピードは出来るだけ早くしたいですが、それだと絞りが開いて今度は被写界深度が浅くなりピントのいい範囲が凄く狭くなるので御注意を。イトトンボの例ですと、右目にピントを合わせたら左目がボケた、とかが起きるんです。こういう場合感度を400とか800に上げて絞りを深くしたいですが、シャッタースピードが遅くなりすぎないように。どちらにするか?ですね。マクロでストロボをパワーを絞って使うといい結果が得られやすいと思いますが、私の例ではNIKONのD70にSB600というスピードライトを付けて、ということが多いです。カメラのマニュアルにマクロの撮影について書いてあると思います。もう一度ご覧いただいて、ナーンダそうなんだ、ってなればウレシイです♪
Commented by brue-nile at 2005-09-29 23:33
こんばんは!今日は一日会議でした。少し前に帰って来ましたので、アドバイスへのお礼が遅れてしまいました。三脚はやっぱり必要ですね!マクロだと、ついつい近付き過ぎてしまうんです。それに確かに手前の物が異常に大きく写っていたり、しっかり押さえていても興奮で手が震えたりします。ストロボだと対象物が真っ白く写ったり、やはり自然光が一番なのですね。頑張ってマクロの道を究めたいと思います。ところでトウカンゾウ(ツルバラン科)の花言葉が「憂いを忘れる」と言うのだそうですが、ユウスゲやキスゲも「忘れ草」でしょう、どこかで混同しているのでしょうか?
Commented by sdknz610 at 2005-09-30 00:04
もう日が変わってしまいました!ブルーナイルさんと同じような時刻になりましたね♪先ほど新宿での宴会から浅草発の太田行きの最終の特急に間に合って、家にたどり着いたところでした。ところでマクロの話ですが、どうやら近づき過ぎが原因、のようですね♪三脚ですが、静物ならいいのですが、動き回るものの場合は自由度が奪われてしまうので私は使わないで手持ちです。その場合はシャッタースピードを出来るだけ稼ぐ、という方にしたら取り敢えずはわかり易いでしょう。ストロボはパワーを変えられるものでないとマクロの場合は白飛びしてしまいます!ティッシュウをストロボの前に被せて、なんてことも試してみるとよろしいかもしれません。ユウスゲ等のヘメロカリス系は日本で言う忘れ草系だと思います。トウカンゾウ?は聞いた事ないですねー・・・。ツルバラン系?も判らないんですよー・・。教えていただきたいです!
Commented by brue-nile at 2005-09-30 20:18
こんばんは!コメントとっても嬉しく拝見しました♪コスモスは大きいので、マクロはどうにか撮影出来たのです。練習あるのみですね!トウカンゾウを{ツルバラン}と書いてしまいましたが、正しくは{ツルボラン科}なのです。あのギボウシがツルボラン科です。6~7月頃に直径10cm、長さ5cm位のオレンジ色の花を咲かせます。葉は2列に並んではえ、その間から高さ1m程の茎が伸び、6~12個位の花が付きます。葉っぱの裏は、白い粉を吹いた様になり、わたしが子供の頃は何処にでも在りましたが、近年見かけていません。あなたのサイトで、カンゾウのお話をしている内に思い出しました。花びらは尖って細長くて、外側の花びらより内側の方が大きかったです。葉の長さは60cm位です、どちらかと言いますとヒメサユリ(乙女百合)に形が似ていると思います。
Commented by sdknz610 at 2005-09-30 20:44
大きくはユリ科なんですね。この中にツルボランとかヘメロカリスも入っているとの解説をネットで見ました!植物の分類って気が遠くなりますねー・・・(^^;)ギボウシもどこかで見たことがあるようです。最近人気が盛り返しているようですね。だんだん植物の深みに嵌りそうな予感がして来ました♪ヤバイ!色々教えて下さい!
Commented by brue-nile at 2005-09-30 22:07
トラやライオンがネコ科でヤマネコはヤマネコ科みたいな感じですね!植物もどんどん新しい園芸品種が増えたり、自然交配や突然変異が現れたりと、情報が追いつきませんね。我が家の屋上花壇には、日本の花や外国で拾ってきた種&実を蒔くので、何だかさっぱり判らない植物が在りますよ。種はアメリカ、フランス&ベルギーのペンパルからの物です。それから小鳥が運んで来て、何時の間にか木に育ったりと、全て実生です。ちゃんと花屋さんで買って来た、花の苗は皆無です。ランも数本あるのですが、銀座のバーなどで、捨てられていたのを拾ってきた物ばかりです。
Commented by sdknz610 at 2005-10-01 06:21
ワーっ、実生からって、それはすごいですねー!トビシマカンゾウの種が今年も一杯採れたので蒔かなくてはいけなかったんですが、家の補修やらで猫じゃあなくて雀の額みたいな庭が使えず、とうとう10月になってしまいました。時期を失したようです。8月中にはやらねばならなかったのに・・・。幾つかこれから試します。去年蒔いたのが20鉢ほどしっかり育っています。これは来年2月過ぎに又芽を出すでしょう。トビシマカンゾウは花が出来るまで実生だと4,5年かかるようなので、それまで元気でいないと、と花のお陰でがんばれます♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 彼岸花 3 今朝の一枚・・・      彼岸花 2 >>