2016.4.30。渡良瀬遊水池で朝焼けを撮った後、赤城自然園へ行った。
シラネアオイの群生のその後を見たかった事と、
ヤマシャクヤクが咲いているのでは?
だとすると早く行かないと終わっちゃうから・・・なんて事で(^-^;
幸いほぼ快晴、風も爽やかな好日で軽ハイキングには絶好の日和だった。
そしたら・・・アレマ! これが・・・イヤイヤ、クリンソウがもう!だったのサ♪
1.

クリンソウとなると、
今週末7日か8日位には日光・田母沢御用邸記念公園のが開花するんではないかと思っていたけど、
赤城自然園のが咲いていたとは! ちょっと想定外だったのでビックリ!♪
来年のカレンダーに書いておかなくっちゃだ♪
2.

クリンソウは奥日光中禅寺湖・千手ケ浜のを今か今かと手薬煉引いて待っているんだけど、
イヤそれはちと気が早過ぎじゃねーの(^-^; あそこのは6月真ん中だからネ。
?でも今年はちょっと早めになるかもだな・・・気をつけなくっちゃだ。
3.

園内を流れる潺の周りにパッと見で十数株あっただろうか・・・未だ蕾のものが多かった。
4.

久々のクリンソウ! これ見ると初夏という感じなのは千手ケ浜のを見慣れているせいだろうな。
五月晴れの、風も爽やかな早春のクリンソウも素晴らしい!♪
5.
6.
7.
8.

去年は5月11日に撮っているけど、満開だったから・・・開花はこれで平年並みかもしれないな。
9.
10.

この勢いだと来週にはもう満開近くになってるかも・・・又行ってみようと思う。
・
・
・