緊急で今日5月5日の谷川岳・高倉山の様子をお伝えします。
カタクリが見頃!というのを谷川岳ロープウェイのHPで見て、これは行くなら今でしょ!って事で
土日祝日のロープウェイ運行開始が7時からなので、5時に家を出たら6時半に着いちゃった♪
天気予報は晴れ!だったので勇んで出掛けたんだけど、谷川岳の二つ耳は雲が取れずスッキリしなかったけど、
ここ高倉山のカタクリとなればシロバナ狙いになる♪
探し廻って・・・やっとだったよ。結局五輪のシロバナを見つける事が出来た。
割と狭い範囲で、五輪もあったというのは・・・極めて確率が高い!と思う。
普通1万本に一本とか、10万本に一本なんて話のシロバナカタクリだからね~・・・。
では・・・
1.
2.
3.
4.
5.

まさかのシロバナカタクリ!♪
カタクリの群落に行きついて、目的はシロバナなんだけど(^-^;
ウロウロとゲレンデの斜面を登ったり下ったりしてもなかなか見えて来ない(^-^;
ところがフト気が付くと足元にあったじゃん!とかで・・・どうも偶然出会った!という感じで♪
ここのカタクリはもっと平地のカタクリと比べて随分背が低い!
厳しい大自然を生き抜く素晴らしい生命力を実感・・・。
今日は大急ぎで谷川岳・高倉山のカタクリを、それも先ずはシロバナカタクリからご紹介しました。
続きは明日も、と思っています。
赤城自然園の続きはちょっと遅くなってしまいます・・・・。
・
・
・