人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2016年 05月 06日

ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た

この世の見納めに・・・伊藤若冲展を見て来た。
ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_17521565.jpg

5月6日、東京都美術館だ。
若冲展はTVでの紹介があったり、新聞にも出ていたし・・・
こんな大規模な若冲が見られるなんて自分には奇跡的だし、
その内行かなくっちゃと思っていて東京都美術館のHPやら色々見て、ビックリ!
5月9日からは一部展示が無くなる?とか、
5月18日のシルバーデーには65歳以上は無料とか・・・
5月9日月曜日は休館だったり?で・・・
お天気とも相談した結果、最早今日しか無い!じゃんと・・・昨日の夜に、明日上野へ行くぞ!と決めたのサ(^-^;
ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_17535427.jpg

ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_17551218.jpg
こういうのが実物を見られるんだからね~・・・マア一生の思い出になった訳よ♪

ア~それにしても、何だろね、この人の波、と言うか大行列・・・
田舎に住んでると、こういうのは脅威!驚異!なのサ(^-^;
ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_17592199.jpg
美術館を十重二十重に取り囲んでグルッと、ズラッと並ぶんだけど・・・
ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_184127.jpg

当日券を買うのに延々並んで、その後入館を待つ行列に並び直しで、その最後尾に並んだのが10時だった。
ひと月限りの、この世の楽園・・・若冲展を見に東京都美術館へ行って来た_a0031821_1843162.jpg

それからノロノロと進んでやっと入館出来たのが12時半だった(^-^;
中に入ってから展示室にたどり着くのに更に30分!・・・イヤ~物凄かったナ♪ 笑うしかないぜ!

どうやらこういう事なので、水や、ちょっと口に入れるものや・・・準備した方がいいみたい。
困るのは途中トイレ!となった時・・・一人だと(^-^;

カミさんはこういうの経験済みで、絶対ヤダとかで、今日は断られて一人旅だった(^-^;

18日のシルバーデーの大混雑が思いやられるな・・・
延ばせば上野駅に届いて更に行列が伸びそうな危機感が・・・今日の行列を見て思わざるを得ず。

近くの国立博物館では黒田清輝の展覧会もやってる訳だけど、
何しろ若冲人気は凄まじく!行列がこれ程伸びてたのは東京都美術館だけだったよ。

今日は、でも良かったのは、曇ってくれた事♪ 
これがお日様カンカンでは・・・死んじゃいそうになるんじゃないか(^-^;
雨もヤだしね。

それにしても若冲なる天才の仕事は・・・人間技とも思えず、最早神業!と言うしか・・・。
鶏をあれ程精緻に、かつダイナミックに表現してるというのが非常に印象的だったな。
普段見慣れているのをあれ程・・・これはね~…例えばスズメなんぞをもっと良く観察して、
自分なりに撮って見ようじゃないか的発想になってもおかしくないかも・・・なんてネ♪
まあ兎に角、言葉ではとても表現出来ない感動モノだったな♪
スゴイ! 見て良かった!♪




by sdknz610 | 2016-05-06 19:00 | 展覧会 | Trackback | Comments(2)
Commented at 2016-05-06 21:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sdknz610 at 2016-05-06 21:18
>カギコメさん、何時もありがとうございます。実物はやはり、スゴイ!ですよね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 天空の花園でショウジョウバカマ...      高原の白雪姫♪・・・谷川岳・高... >>