人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2016年 10月 05日

ミクロの世界・・・ナツアカネの複眼構造

2016年10月4日の朝の散歩。もう既にナツアカネが増えて来たな・・・。
120mm相当のマクロをG7に着けていたので、撮れるチャンスがあれば・・・
そうだ! 複眼の個眼の集積模様を撮ってみた~い!♪

ちょっと待ったんだけど、近くにこの子がフワっと止まるのをみて、カメラだけ両手を伸ばしてソ~っと近づける・・・。
デジカメの利点は背面液晶モニターを見ながら、被写体を画面から外さないように、体から離して撮れるのが◎だよね。
EVFを覗きながら体を近づけるのは飛ばれる危険大!なのサ。

さてそんな事をしながら・・・複眼のこっち側の表面にピントを欲しいんだけど・・・

やっと撮れたのがコレ♪
ミクロの世界・・・ナツアカネの複眼構造_a0031821_17302874.jpg
朝日が背面からだからほぼ順光で撮れたのは◎だ。
被写界深度が如何に薄いか・・・だけど、これ絞りは開放のF2.8という極めてリスクの大きな事をやってしまったのよ(;´・ω・)
目的が何しろ複眼の表面にピント!だけだったので(笑)
SSは1/640だった。これならカメラブレは無い、かな。
補正はー0.7EV。
ISOは320で済んだ。
トリミングあり。

久し振りにトンボの目玉の超接近撮影をやってみたんだけど、
OLYの60mmMACROはマアなかなかの画像を出してくれるのが◎だよ♪

ミクロの世界・・・ナツアカネの複眼構造_a0031821_1741554.jpg
ナツアカネのオス。どうです?この真っ赤っか♪

丁度何か獲物をムシャムシャやってたのね(;´・ω・)

更に接近!
ミクロの世界・・・ナツアカネの複眼構造_a0031821_1743484.jpg
顔の髭面をと思って♪

多寡が朝の散歩なので、どうと言う事も無いんだけど、
こんな生き物語りが目の前にあるのでホント油断は禁物なのさ(^-^;

太田イオンモールの何時もの植栽の所だった。

マクロレンズを持てばこんなシ~ンが撮りたくなるのは自然の成り行きかと(笑)
どうやらレンズによって何撮る?が決まっちゃう様な感じだよ。

スーパワイドから超望遠まで、単体でこなせるスーパレンズは・・・無いんじゃないか?
?イヤ待てよ・・・PANAのFZ300とか、FZ1000ならほぼそれに近いかも。

ところで、トンボの両眼を見ていると、今は360°カメラなんていうのが現れているけど、
例えばヘッドフォンみたいに頭から被る様にして、両サイドに180°レンズを付けて・・・というスタイルはどうだろうか?
両手は空いて、これで4K動画を撮るなんていう・・・。
トンボの目が頭から被る様子を思ってのイメージなんだけど・・・。

トンボカメラ、ヘッドフォトカメラ、ヘッドフォンカメラ、
いっそヘッドフォンで音楽を聴きながら、同居してる360°カメラで動画も撮ってるスタイル!(^-^;




by sdknz610 | 2016-10-05 18:15 | トンボ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 筑波山曙・・・渡良瀬遊水池      朝の散歩・・・秋めいて来た >>