2016年10月20日。今朝はこのところ稀な雲一つ無い快晴で、持ち出すレンズはどれにしようか?
魚眼はどうだろうか? 久しぶりの出番だ♪ 8mmF3.8という殆どトイレンズ風のチープなやつなんだけど(;´・ω・)
1.
先ずは近所の田圃。

既にお米の刈り入れは終わって、そろそろ彦生えが出て来始めている。
2.
イオンの西方に広がる大駐車場は未だ車一台も無い。

05:54
東の空が日の出直前でほんの少し色付いて来た。
雲が無いので朝焼けは無しか・・・♪
3.
魚眼ならではの広大な画角で。

イオンを取り巻く道路。カーブの頂点で両方向を狙う。
4.

06:02
公園の気になるベンチ♪
そろそろ日の出の時刻だ。
5.
日の出とベンチと・・・。

06:06
ベンチの背後に回り接近戦を試みる。
6.

背板との隙間から(;´・ω・)
7.

魚眼だな~♪
8.

こうなるとほぼ普通か・・・♪
9.
カメラを芝生に降ろして・・・

10.

何時もの休憩。 自撮り(;´・ω・) 靴下は相変わらず履かない♪
11.
魚眼でジョロウグモ!

レンズに蜘蛛の糸が触らない様に・・・超接近だ♪
12.
巣の手直し中をお邪魔した。

13.

06:45
イオンの西側にやっと日差しが。未だ車は無い。
散歩に魚眼、というのも無理があるかな?だったけれど・・・意外に被写体はあるもんだ(笑)
普段目にしている景色が異次元の世界に変身する様は背面液晶モニター眺めているだけでも面白いものがある。
Pana G7
ELEFOTO 8mm Fisheye F3.8
手持ち
・
・
・