2016年11月9日(水)。太田市・群馬こどもの国へお気に入りの紅葉の様子見に行ってみた。
ここの紅葉のピークはまだまだ先だなという状況で・・・あ、でも木によっては真っ赤っかというのもあるんだけど♪
途中、下の池にはヒドリガモとマガモとカルガモだけ。それも少数しか・・・。
上の池に向かう。カメラマンが数人・・・若しか何か来ているのか?と観察始めたら・・・
居ましたね~反対側岸近くの暗い木陰にオシドリが(^_-)-☆
10日程前だったかこどもの国のオシドリはもう抜けちゃったみたいな話を聞いた事があって・・・
まさか未だ居るとも知らず(^-^;・・・そんな訳でビックリポンで撮り始めたのサ♪
こんな時に備えてNIKON1 V3に70-300mVRをくっ付けたのを持って行ったのは正解だったか♪
あ~でも、例によって遠い!(50m超だろうか)、810mm相当でも小さいゾ(泣)
そして暗い!・・・覆い被さる木陰からなかなか出て来ないんだよね(泣)
オス二羽、メス一羽を視認したけど、他にもまだ居るのか?良く分からずだった。
では、今日の撮れたてオシドリをご笑覧下さい。
1.

オスと、メス♪
2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

思いがけずのオシドリに出会って、今日はうれしい日になった。
未だ居てくれそうな気配なので又行かなくっちゃ♪
・
・