
2017.3.12 赤城自然園
特別開園日だ。一人旅で園内をウロウロして、ふと目に入ったツンツンした、薄い紫色の群れ!
?何だろう? ワ~っ! クロッカスじゃね?(;´・ω・)だった♪
蕾が打ち揃って整列!♪
クロッカスは過去色々撮っているけど、花が開いているのばっかし
こういう蕾の群れは初めて見る
18mm相当のワイドレンズ。地面にカメラを置く感じで接近戦を試みた。
幸いここはロープで仕切られていない場所だった
絞りは6.3で。背景の微妙なボケ具合のお陰で遠近感、浮き出て来る感じは丁度いいかな?♪
ネットでクロッカスを調べてみると、花が満開の群生の画が溢れているけど
こういう蕾がビッシリというのは極少ないみたい
これお気に入りなんだけど♪
花が咲く前のツボミって要注意だぜ(;´・ω・)
2.

更に距離を詰めた。ギリギリ、フード先端から10cm無い距離で(;´・ω・)
3.

200mm相当。立った目線で。
色々アングルを変えて撮っているけど、結局ワイドレンズで地上スレスレから背景を入れる画の方が好きだ♪
赤城自然園は4月7日が春季開園日なので、この花はもう終わっているだろうな
微妙に丁度いい時に見られて良かった~♪