
2017.9.21 赤城自然園
アサギマダラ狙いのついでだった♪
マツムシソウ畑にはヒョウモンチョウがワンサと来ていて大騒ぎ状態だったけど、
アサギマダラは隣のフジバカマだけみたいな・・・。
そこにこの子! 久しぶりのアカタテハだった。
橙黒模様がやけに目立つキレイな蝶。
英名にアドミラルとは! カッコいいじゃん♪
アサギマダラみたいに一か所に長居はせずで、ジッとしてる時間が短く、
ヒョイヒョイとドンドン移動するから追い掛けるのは容易ではない(泣)
2.
この画は、ほんの近くのマツムシソウに止まってくれたのを、チャンス!とばかり
飛び出しをと思ってヘリコイドを回してたら、ピントが来た途端に飛び出したんサ(;´・ω・)
4Kフォトのプリ連写にセットしていて・・・秒30コマの連写だ。
AFではピンが来るのが遅く、マニュアルフォーカスにしといて良かったゼ
ダメかと思ってモニターみたらアレっ?・・・何とか間に合ったみたい(笑)
350mm相当のテレマクロになってるけど、トリミング無しです。
3.

take off
SSは1/1000で。
4.

流石に秒30コマというのは・・・細かく動きを記録してくれるゼ♪
5.

これは別のチャンスで。
正面顔は初めてだ♪
アサギマダラ撮りが目的ながら、色々なチャンスがある。
興味があるのだけ撮るのが流儀(^-^;