人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2017年 10月 21日

ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・

ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_18294609.jpg
2017.10.20
葛西臨海公園には通常だと午前中に着いて、鳥探しをやるんだけど、
この日お天気が良くないので、鳥撮りは諦めて午後2時前に着いて、チェックイン前に園内をちょこっと・・・。
青空が欲しいけど、マしょうがないか・・・。
葛西臨海公園のシンボル、大観覧車はホテルの直ぐ西にある。


2.
ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_18431645.jpg
ちょうどコキアが♪
背景がホテルシーサイド江戸川だ。


3.
ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_18444831.jpg
ホワイトハウス!♪
三階建てのホテルシーサイド江戸川。周辺の景観保護から高層ホテルはノーサンキュウだもんな・・・。


4.
ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_19013618.jpg
公園は相変わらずの賑わいだ。
ハイ!みんな並んで行儀良くね♪
背景は葛西臨海水族園の入り口だ。
TOKYO SEALIFE PARK


5.
ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_19082644.jpg
ホテルシーサイド江戸川のエントランス


6.
ブラリ葛西臨海公園散策・・・天気悪く、鳥は諦めて・・・_a0031821_19113610.jpg
大きな吹き抜けの天井からの豊富な光で、曇りの日でも明るいロビー。
高層のホテルではこういうシーンは無いでしょうね。この独特の雰囲気のロビーは好き♪

チェックインして暫し休憩。夕方から新宿で恒例の飲み会へ・・・。
外は・・・細かい霧雨が降って来た・・・。
明日21日も雨みたいだ。
ならば・・・臨海水族園でマグロを又見ようかと・・・。

今回は、RICOHのGRで。
このカメラの解像度は素晴らしいと思う。レンズがいいんだよきっと♪
フルサイズ換算28mmレンズ、開放F2.8。
ワンタッチマクロ、NDフィルター内臓。
更にインターバル合成機能内蔵は特徴的だよ。
実は・・・星のグルグルを撮りたくて、もう昔になるけど買ってしまったんサ♪
その後OLYのE-M10が、ライブビュウコンポジットを搭載して来て・・・
今は星のグルグルはE-M10で撮る事が多い。

このカメラは、最強のスナップシュータとして定評がある様だけど
AFの合焦スピードは・・・期待しない方がいいけど♪
最新のGR Ⅱは改良されているみたい・・・。
APS-Cセンサーなのに、この軽さが旅カメラとしては最適だね♪






by sdknz610 | 2017-10-21 19:30 | 葛西臨海公園 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 葛西臨海水族園へ行ってみた。R...      思わぬ晴れ間が!早速12-24... >>