
2017.11.6(月曜日)
9時半を廻ってやっと陽が差し込んで来た。
超定番ショットなんだけど・・・こうなるのを3時間以上待ってたのヨ(^-^;
この朝、午前4時に写友の車で沼田市の名勝「吹割の滝」へ紅葉狩りに出掛けた。
6時現着。途中、山の中でマイナス2℃という車の外気温計の表示!
吹割の滝に停まっていた車のガラスの夜露が凍ってビッシリ・・・。
ほぼ完全冬装備で臨んだが、とは言え靴下は履かず素足スニーカ仕様は相変わらず(^-^;
駐車場は何処も殆ど車は無し。
全く雲が無いという宇宙に直結したような快晴だった♪
昼前に撤収して次へ向かうが、もうその時は道路も渋滞気味、駐車場も空きが少なく・・・
何れにしろ、朝早い行動をお薦めします。
今日はこれだけ・・・m(__)m
膨大なコマ数の精査が未完で・・・今日はこれから伊香保温泉へカミさんと出掛けるので
ゆっくり画を選んで、という事が困難(^-^;
なので、吹割の滝の紅葉の続きと、その後アチコチでカメラを振り回して来た結果等を
明日帰宅後、順次更新する積りです。
何れにしても、吹割の滝へお出掛けになるなら、今ですよ~~~♪
実に見事な紅葉を楽しめますので・・・。
上毛カルタに謡う
「滝は吹割(ふきわれ)片品渓谷」
日本の滝百選にも。
群馬県では草津町の「常布の滝」と渋川市の「棚下不動の滝」が選ばれていますね。
お天気も今なら最高ですね!♪