
2017.11.15
赤城自然園へ紅葉狩りに行ってみた。
もうピークを過ぎたか? 間もなく閉園になるし・・・
晴れ間を待っていたんサ♪
昨日とは打って変わって快晴、無風の赤城自然園は
未だ緑のもみじと既に落葉したもみじが混在していて複雑だったけど、
丁度真っ盛りのもみじはかなりあって、行って良かったか♪
今日の主な目的はスーパワイドレンズで接近した画と、
開放F1.2という大口径単焦点レンズでもみじをどう撮るか、検証してみようと思って・・・
この画は18mm相当で、F5.6開放、補正はマイナス0.3、ISO200、1/60で。WBはオートだ。
OLY E-M10
2.

せせらぎに被るもみじを
85mm相当のLEICA NOCTICRON F1.2開放で、
ー1EV ISO200 1/1600 WBオートで撮っている。
極めて薄い被写界深度は何処にピンを置くか細心の注意が必要で、
その上で主目的の背景のボケ味を見てみたかったけど、これは素晴らしいナ♪
Pana G7
今日は二台態勢で。何れも手持ちで。
膨大なコマ数になってしまい、今日は帰宅後、飲み会へ・・・
本格的な画像処理は明日以降に、なんだけど、
20時過ぎ帰宅したので、やっとこの二枚を先行してアップします(^-^;
赤城自然園のもみじは今週一杯位はいいのではと思います。
19日の日曜日で晩秋の開園は終了して、来年4月1日の開園までお休みになります。
お急ぎ下さい!♪
尚、サポータ特別開園日は
2018年は1月21日、2月18日、3月11日予定になってます。