
2017.12.5
今回の東京イルミネーション撮影ツアーは、自己都合で欅坂にてお別れして・・・
後は我々独自の別メニュウを・・・。
それがこれ! 東京駅の夜景撮りだったんサ♪
ここはKITTEビルの6Fバルコニー。
東京駅の丸の内側を一望俯瞰出来る絶景スポット!
過去何度も撮ってはいるが、ここは飽きないナ♪
夜景撮りの真髄が験される絶景スポットだ。
三脚、一脚使用禁止なので、手持ち夜景モードでというのが主になるけど、
通常の絞り優先、シャッター優先等色々試すのがお勧めだ。
以前、未だ丸の内広場が大規模工事中の時に比較明合成で撮っているけど、今はそれが出来ないのが難点(^-^;
マアでもしかし、下手なイルミネーションより、この淡くライトアップされた東京駅は素晴らしい景観だよ♪
2.

広大な丸の内広場が出現してた。ほぼ工事は完成した様に見える。
3.

色んなアングルで狙ってみよう!
4.

KITTEから丸の内ビルへ右手東京駅を見ながら移動。
正面で止まり、カメラを低く構えて手持ち夜景モード。
18mm相当でも全景が入らず(^-^;
5.

少しズームイン、中央口正面を。
6.

丸の内ビル7F。ここは東京駅をほぼ正面から俯瞰出来るのが◎だ♪
KITTEからとは違う画が出て来る。
画面左上に今年最後のスーパムーン崩れが上がって来てた!♪
7.

ちょっとだけアングル変えてます(^-^;
色んな季節毎に撮ってみたいスポットだ。
さて、今回のバスツアーの最終目標がこの東京駅を、という事で、
時間の余裕があれば是非!だったけど、ツアーを途中で抜け出して
何とか目標達成(^_-)-☆
いわゆるイルミネーションより、大都会の夜景をありのままに撮る!というのが面白い。のが分かったゼ♪
今回は三脚無しで、手持ち夜景モードをあれこれ試す事が出来て・・・
どうやらデジカメの驚異的な機能をほんの一部しか使っていないナ、というのを実感した。
大体マニュアルなんぞ読まない質なので・・・もっと研究しないとアカンゼヨ!(^-^;
東京に住んでたら・・・毎晩何処かへ撮りに行ってる。かもしれない・・・(笑)
まあ色々撮りたくてしょうがない訳で・・・寒さ厳しくなる一方だけど、まるで気にしていないんだわ♪
さて・・・次、どうしよう?・・・
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238068722"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sdknz610.exblog.jp\/238068722\/","__csrf_value":"b1abef0d9db046dd48e41e10f9cf6248c2cef566315738e7a6838aac6534f7ef7dc6d65cb88559ab87a0338920a98e5786034b9a90ed4b083da3e2dec8b0cfa0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">