人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2018年 03月 04日

サンライズダイヤモンド筑波山・・・一日でこんなに太陽が移動!♪

サンライズダイヤモンド筑波山・・・一日でこんなに太陽が移動!♪_a0031821_15114716.jpg
2018.3.4
今朝もつい早起きしてしまい、先ずは気象情報を確認。
上空は見事な快晴で、衛星画像でも茨城方面に雲は無し、更に東方遥か海上にも目立つ雲無しで、
これは又筑波山のダイヤモンドを拝めそう!と、金山へ。
あ~でもしかし・・・思ってた以上に朝靄が厚く漂うのを見てちょっと意気消沈(^^;
まあでも昨日試した方法でダイヤモンドをと、暗い内に街の灯を撮り入れて・・・。

富士山のダイヤモンド現象が有名だが、あそこでは手前に湖を入れて撮れるのが美点なんだけど、
ここは筑波山との間は街しか無くて・・・
只、地上から撮るのとは違って標高200m程から街を俯瞰してという稀に見る筑波山ポイントな訳で、
そうなると街の灯の海をとイメージするのが一番の狙いという事で・・・♪

日が出る時にはその街の灯が殆ど消えてしまい寂しい平野しか写らない・・・
そこで未だ暗い内にしっかり街の灯を撮っておいて、
そこに日の出を迎えた太陽を重ねる、のが目的!♪

この方法だと実はカミさんには不評なんよ(泣)
只の月が出た出た位にしか理解してもらえず(^-^;
マアね、そんなもんかも・・・(笑)
これ撮るのにスッゲ~苦労してるんだけど・・・。

朝靄がしぶとく残り、筑波山のシルエットが肉眼でも見辛い最悪条件になってしまったけれど・・・
太陽が北のスロープをコロコロと這い上がる位置に一日で移動してる様子を記録しておこうかと・・・。
これから夏至の位置までスピードを上げて北へ移動して行くんだな・・・。

Pana G7
LUMIX G VARIO 1:4-5.6/100-300mm
三脚
トリミング無し
ズームは≒400mm(35mm版換算で)
多重露光

ダイヤモンド現象・・・山と太陽の大きさは重要。
遠くから撮る程、山は小さくなるが、相対的に無限遠の彼方の太陽が大きくなり
迫力が増す筈だ。
例えば、山中湖で撮るダイヤモンドは富士山が大き過ぎるきらいがある(^^;
霞ヶ浦辺りからなら太陽がグッと大きく写る。だろうな♪
その分望遠レンズの焦点距離を伸ばす事になり、更に気象条件に左右される事が多くなって、難しいと思うけど。
何時か房総半島西岸の富津岬とかでダイヤモンド富士を撮ってみたい。と思うだけ(^-^;







by sdknz610 | 2018-03-04 17:00 | 筑波山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< きみはもうカタクリを見たか?・...      絶景!サンライズダイヤモンド筑... >>