
2017.4.24 太田市の牡丹寺として有名な大慶寺へ。
牡丹が見頃との事で、ア~でもあそこでは
クマバチがブンブンと飛んでる筈で・・・
牡丹よりクマバチを!というのが本音だったんサ♪
いましたよ! かなりの数のクマバチが自分の縄張りへの侵入者に
スクランブルを掛けて、というシ~ンがあちこちで!
2.

クマバチの飛翔姿!
どう撮るか?・・・大問題だ(;´・ω・)
先ず、ピントをどうする?だけど、
AFでは対象が小さ過ぎてまずピンが来ないので覚悟!って事♪
よって、マニュアルフォーカスで・・・
イヤ、これも実際やってみるとかなりの難物(泣)
クマバチのホバリングの瞬間を狙うのが確率的にはイイんだけど
それも静止は一瞬だから・・・
マニュアルでピンが来たら、それはラッキ~って事だ♪
レンズは中望遠以上がお勧めだけど、200mm~4,500mm位でも、
失敗の山を築くものの、何コマかは当たるかもしれない・・・
と、言う非常に歩留まりの悪い話になってしまうので、注意が必要だ(笑)
3.

背景に牡丹を!と思うものの・・・
殆どチャンスは無い(;´・ω・)
4.

ピントは、アンテナに!が目安。
マニュアルフォーカスアシストでピーキングがあると助かるね。
5.

一応、全方向から撮りたいんだけど、
今回、正面顔も撮れてるのでマア良かったかな?♪
6.

翅の動き。捻じれの具合等、左右対称では無い、時があるみたいだ。
7.

目と目の間にあるオムスビ型の白いのが見えますか?
この子はオス!ですよ♪
今回はこの白いのが無いメスを見かけなかった(^-^;
そんな訳で、牡丹そっち除けでクマバチに夢中だった♪
みなさん、この愛すべきブンブン丸を見つけ次第是非撮ってみて下さい!
SSは1/2500や、1/3200で。
Pana G7、
NIKON1 V3で。
手持ちです! トリミングあり。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23842456"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sdknz610.exblog.jp\/23842456\/","__csrf_value":"a9b0a78efbbc624fdf33259d45a19701544dd32ad778d5224170b62589e5349df06003ca3150478fd56f90a1322c13952dfab8f98b4051cda0fc7ff09c8f366a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">