人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2018年 04月 16日

藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪

2018.4.16
足利フラワーパークの藤が随分と見頃になって来たみたいで
そうなると、私にはブンブンとホバリングをやって縄張りを守る熊蜂の方が気になって・・・
今日の足利フラワーパークでの一番の目的はクマバチ!って事で(笑)

藤は種類によって咲き具合はまちまちながら、もう十分楽しめる様になってたナ♪
世界的に有名な大藤も間もなく全開になりそうな雰囲気だったので・・・
晴雨に関わらず何時でも撮影日和だと思うよ。
因みに今日は入園料が1500円だった(^^;
最高で1700円になるみたいだけど・・・。

さて、藤の花はさておいて・・・クマバチ撮りはどうだったのか?
藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪_a0031821_20101100.jpg
正面顔だ!♪
両眼の間の白いオムスビは・・・この子オスだね♪
これ程の正面画をバッチリ撮れたのは初めて(^_-)-☆
まん丸胴体がカワユイ♪

クマバチが頭の近くに来てブンブンやると大抵の人がキャー!とか言って逃げるし、
手で振り払うんだけど、その必要無し!♪
クマバチは花の蜜を吸うだけなので、優しくしてね♪
指を立てると寄って来たりするよ♪ カワイイんだから!


藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪_a0031821_20101144.jpg
これも! こういうの撮れると非常にウレシクなっちゃって・・・♪


藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪_a0031821_20101224.jpg
ネっ! いいでしょ!? 正面顔♪

藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪_a0031821_20101210.jpg
ちょっと斜だった♪

クマバチ撮りは・・・
ホバリングやってくれるので、その時に狙うのが常道だ。
実際に撮ってみると、マアやたらと歩留まりが悪く、非常に難しい相手だ(^^;
AFは殆ど無力につき、全てマニュアルフォーカスで。
連写は出来るだけ早い方がいい。

今日は勿論藤の花など、一杯撮っているけど、
クマバチだけでおよそ1000コマを消費(^^;
午後3時過ぎに帰宅して・・・一枚一枚全部を見て、選別して、画像処理をやってたら、
更新がこんな時刻になってしまった(^^;


藤の見頃になって来た足利フラワーパーク!・・・私には花より熊蜂♪_a0031821_20101217.jpg
さて、この画を今日一!って事にしようかと♪
奇蹟的な一枚! ザブトン一枚!♪

一番目論んでいた藤の花を背景にクマバチを撮りたかったので・・・
クマバチを下から見上げるアングルも初めてだ。
下腹の様子が分かるという離れ業!♪
足をお腹にピッタリ格納してるんだネ。
この一つ前のコマも、一つ後のコマも・・・
ピン外れで使えないという、レアなショットだった(^-^;

今日は、魚眼レンズで超接近撮影をしてみようというのも大きな目的で、
最後の画はその成果だった♪

普通に望遠レンズやマクロレンズだと背景がボケ過ぎて、周りの環境が写し込めないんだけど、
超広角、魚眼ならこんな風に♪
この場合クマバチまでの距離はレンズ面からはほんの10cm位しかない。
最短撮影距離が12cmのレンズ。
クマバチの翅が引き起こす風を感じる程だったんサ(笑)





by sdknz610 | 2018-04-16 21:00 | 蜂の仲間 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 花よりクマバチ♪(2)・・・足...      渡良瀬渓谷鐡道と花桃2018(2) >>