人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2018年 08月 08日

ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原

2018.8.6
長野県・湯の丸高原・池之平湿原に居た
ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485524.jpg
オレンジ色が目立つ黒っぽい小型の蝶が・・・
ヒラヒラとなかなか止まってくれないんサ(;'∀')
日帰りバスツアーで来ていたので、バスの出発時刻まで時間が無い(泣)
折角の私にとってはとても貴重な蝶なので、なんとか撮らなくてはと焦って・・・

ハクサンフウロが一杯咲いていたのも嬉しかったが、それに止まってくれたのを何とか撮れて・・・


ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485550.jpg
ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485599.jpg
ノアザミも結構咲いていて、そこでも止まってくれたので・・・

ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485592.jpg
黒っぽくて、近くで見ると毛深な蝶だ
その中でオレンジ色の目玉が目立つ・・・キレイな蝶だよ♪

あらためてベニヒカゲを調べてみた。
 ジャノメチョウの仲間だ。
年1回発生し、夏に、本州では標高1,500m以上の亜高山帯で、北海道では平地でも見られる。
前翅表側には黒褐色の地に橙色の斑があり、その中に普通3個の黒斑がある。
ヒカゲという名前だが、陽の出ている明るい時に飛ぶのが面白い。
長野県では県指定天然記念物

北海道亜種と本州亜種があり、本州亜種は環境省レッドデータブック準絶滅危惧種


ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485673.jpg
ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12485646.jpg
湿原の中の鏡池へは時間が無くて行けず(泣)


ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12501542.jpg
この先に湿原が・・・

ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12501595.jpg
下りで400m程歩く。
と、言う事は帰りが厳しい上り坂って事だ。これはヤバイ(;'∀')

ベニヒカゲに出会えた!♪・・・湯の丸高原・池の平湿原_a0031821_12501587.jpg
これが初めての池の平湿原のほぼ全景だ。標高はほぼ2000mだ!
ベニヒカゲはほぼ絶滅危惧種な訳だけど幸いここにはかなりの数が舞っていたので少々安心だったな♪





by sdknz610 | 2018-08-08 14:00 | 私の蝶・蛾図鑑 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 君は誰?・・・イブキスズメガ!...      今年も花火写真を撮るぞ!♪ 火... >>