人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2018年 08月 12日

レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園

2018.8.11の赤城自然園
目当てのレンゲショウマの様子です。
蕾と花が丁度半々位になっていて、見頃、撮り頃!です♪
レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14151975.jpg
18-36mm相当になる広角ズームの18mmで接近を試みる。
F4.5のほぼ開放だが、流石に背景が良くボケる♪


レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14151925.jpg
更に接近。手前の花はレンズフードに触りそうに近い!


レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14151994.jpg
沢山株があって、写真映えする花を見付けるのが苦労♪
背景がどうなるかもアングル選びには重要なので・・・
あ~でもない、こ~でもないと・・・汗が噴き出て来るゼ(-_-;)
これは縦画面でどうだ!だったけど・・・

森の妖精、森の雪洞は飽きませんですよ♪


レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14151907.jpg
密生状況をと思うんだけど、難しいな(^^;

レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14151957.jpg
レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14152090.jpg
レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14163472.jpg
レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14163464.jpg
木漏れ日が射し込んで来ると、露出が難しい事になる。
いっそ曇りで光が柔らかい時が狙い目なんだけど・・・。
補正をマイナス0.7にしたけど、シロトビ気味だ(-_-;)

レンゲショウマが見頃!撮り頃!になってるよ♪・・・赤城自然園_a0031821_14163507.jpg
そんなに背が高い花ではなく、しゃがんで、腰を下ろして、になり勝ちだ。
これがキツイんサ(泣)
超軽量折り畳みイスを持って行くのが流儀だ。
三脚は使わない・・・持ち運びが重くなるのが苦手なもんで・・・。
今時のミラーレス一眼の背面液晶モニターが角度可変というのが有難い♪
ファインダーを覗きながらというのは殆ど無いな・・・
液晶モニターを上から見ながら、カメラを下に降ろし、それでも腰は曲がるけど・・・
何とかロキソニンを飲まずに済みそう♪

毎年レンゲショウマを撮りに行くのが楽しみなんだけど・・・
マアなかなかいい画が撮れないのが当たり前になってる・・・
もうちょっと色々実験を重ねないとダメかもね(笑)
森の妖精を、妖精らしく、可愛く、優しく、密やかに・・・なんてイメージ先行で
思い通りに行かないものよ(;'∀')






by sdknz610 | 2018-08-12 15:00 | レンゲショウマ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< レンゲショウマを見てほっこりし...      アサギマダラと遭えてうれしい赤... >>