これも8月31日の画
アサギマダラの飛び出しは比較的緩やかでフワトロ風動きがカワユイんだよね♪
こんな場合、NIKON1 V3の秒40コマの超高速連写性能は最大の武器になる。
熱心にオトコエシの蜜を吸っていてなかなか飛び出さないのを
辛抱強く待つしかないけど、瞬きした瞬間に行ってしまったりするから油断出来ないんサ(^^;
そんな時、ファインダーから消えた!となっても、その時にシャッター押せば
それ以前の0.5秒はデータとして撮り込まれているので、
殆どの場合、飛び出しのほんの2,3コマを撮り逃がす事は無い、という不思議なカメラ♪
スローモーション的画像の細かさはいわゆるデジイチの7コマとか10コマ等とは比較にならない
微妙な動きも記録出来るのが素晴らしい所。
あと10日もすれば最盛期が始まってると思うので、又チャンスがあれば
アサギマダラの動態撮影を試みてみようと思ってる。