
午前3時に目が覚めた。
二重の寝袋に潜って寝たものの、足がちょい寒だった。
ここは水平の駐車場所が無くて斜めのmy hotelで寝難かったが、何とか腰も大丈夫。
窓を通して星空が・・・慌ててオリオン座方向にレンズを向けて、だったが一向に流星は視認出来ず(^-^;
流星群は諦め。
夜中にこんなに雲海が発達してたのね♪
この分厚い雲海を撮らなくっちゃで・・・。
野反湖の夜明け前の貴重な一瞬だ。
目の下に漂う大雲海に飛び込みそう♪
これ程の雲海が出てくれるなんて、冷え込む予報だったのである程度期待はしていたけど、
マアね途轍もなくラッキーだったという事。
他に数台の車が前夜から車中泊してたが、どうやら皆さん釣り人みたいで、
カメラ担いでウロウロしてたのは私含めて二人だけだったな。
05:58だった。
この後、時刻を追ってのご紹介です。

06:06
素晴らしい雲海だ♪
手前の白樺と落葉松をポイントにした。

06:08
手前岸辺から徐々に薄れて行く雲海。木立のグラデーションが見ものだ。
左に白樺を配置。右は八間山の湖に落ち込む裾野に纏わり着く雲海を。左右のマスのバランスを取る。

06:17
野反湖南の山裾に陽射しが入り始めた。
手前の薄い朝霧と湖面を覆う雲海。と、紅く染まり始めた白樺の林。

06:22
一本だけ残っていたナナカマド。真っ赤な実に赤い朝陽が射し込ん来た。
背景に雲海をボカす。

06:28
どの位冷えただろうか?
杭の上に霜のトッピング♪
樹氷ならぬ杭氷って・・・(;'∀')
まだまだ続く野反湖絶景!♪
懲りずにご訪問いただけますようm(__)m