
2017.5.19 群馬フラワーパーク
クリンソウの情報を探していたら、群馬フラワーパークで咲いてる!♪
ンじゃあ、行ってみようかと・・・距離的には赤城山へ、というより随分近いし♪
年間パスは止めてるので、700円はしょうがないけど(^-^;
で、今日の目的を並べてみると・・・
オキナグサの様子を見る事、
クリンソウを撮りたい!
温室でヒスイカズラも咲いてるとの事なので、是非!
そしてツバメが営巣してる筈なので撮れるかな?
以上4項目だったのサ♪
で、先ずはクリンソウからご紹介に及びます。
私にとってクリンソウとなると、中禅寺湖・千手ケ浜なんだけど、
6月初旬まで待ちだからね~・・・
既に赤城自然園での咲き始めは先日ご紹介したばかりですが、
群馬フラワーパークでクリンソウは・・・初めてではなかろうか?
小規模ながら、やはりクリンソウはイイな(^_-)-☆
2.

今日の晴れはありがたや!♪
30℃近くになる予報だったけど、確かに(;´・ω・)
只湿度は意外に低かったようで、快適な園内散策だったワ♪
そんな中、クリンソウは園北東の低地の湿った所に・・・。
木漏れ日が僅かに届く林間で、ISOは上がり気味だった(^-^;
3.

小さな潺の両岸に咲き競う様は、やはりこの時季のハイライトではなかろうか♪
近くにバラ園があるけれど、未だほんの少ししか咲いていない。
そんな中、クリンソウの鮮やかな赤や白が印象的だ。
4.

クリンソウをどう撮るか? 相変わらず悩むな~・・・。
寄る、引く・・・画角を変え、距離を変え、背景を選び・・・模索中(;´・ω・)
本番の千手ケ浜ではどうしよう?
5.

6.

7.

群馬フラワーパークのクリンソウ!
今が見頃ですよ~♪
お薦めです。
以上、今日の撮れたてでした!